茶道高等学校 のすべての投稿

5月13日は、母の日です。

 

 

 

IMG_5148

今年も、母の日が近づいてきました。せっかく、花を学んでいるのですから、カップに花を生けてみました。なかなかの出来栄えです。生けている最中は、いつもの、おしゃべりは無く、黙々と取り組んでいました.

IMG_5143

きっと、お母さんの喜ぶ顔を思い浮かべているのではないかと思います。この後、写真では小さくて読めませんが、メッセージカードには、日ごろの感謝の言葉を添えて完成です。

んな、小さな取り組みですが、日ごろのお稽古の成果が表れる時です。IMG_5138

プレゼントされた、お母さんはどんな言葉をかけてくれるか、楽しみです。

お雛様を飾りました

久しぶりに、お雛様を出してみました。やはり、いいものですね。広い和室が一変に華やかな雰囲気になりました。お雛様も心成しか、穏やかな顔をして生徒を見ていてくれる気がします。

 

また、卒業生が残してくれた吊るし人形も、華を添えてくれています。こうした設えの中、今年度最後の活動を行いました。

お菓子とお抹茶で茶会です。ほっこりとした雰囲気の中、次年度もがんばろうと話し合いました。

お雛様は、当分の間、4階和室に飾りますので、機会があれば見学ください。

 

IMG_5124

 

IMG_5121

初釜しました

2018年が始まりました。少し遅くなりましたが、初釜を部員たちと行いました。床飾りは蠟梅、結び柳を入れました。

 

IMG_5095IMG_5102

 

1年生も成長しました。30分の正座にも耐えられるようになりました。心持ちか自信のある顔つきになってきました。顧問も新たな気持ちで出発しようと思う今日この頃です。

 

 

クリスマス茶会(納会)です。

IMG_5079

三者懇談会の午後を利用し、お菓子作りに挑戦しました。クリスマスも近いので、和菓子やさんにお願いして。材料だけわけていただきました。はじめは、生徒も顧問もどんなのができるか、ハラハラ・ドキドキしていましたが、やってみれば各自様々な顔(^_-)-☆のサンタができました。

生徒の、何気ない事に集中する姿は、いいものです。

出来栄えも満足のようで、この後の茶会も落ち着いて正座をしていました。来年も、このメンバーと茶の稽古をします。すこしの成長に喜びを感じる日々です。

IMG_5085

今年最後の学校見学会です。準備、OK!

IMG_4682

 今年最後の、学校見学会となりました。中学生の皆さんに、美濃加茂高校の茶華道部を知ってもらいたく、今回は生け花を生けている様子をブログに載せました。同じ花の材料でも、各自の個性で、花の様子が全く違います。ぜひ見に来てくださいね。生徒玄関に展示してあります。そして、4階和室では、お抹茶とお菓子で茶道体験をしませんか。では、11月4日土曜日、会いましよう。

IMG_4675IMG_4679

第一回 学校見学会 

IMG_466810月7日土曜日に第1回目の学校見学会がありました。茶菓道に興味があったようで話をしている、私も 楽しかったです。夏から秋へそして、これから迎える冬へと茶道は日本の季節に根付いている事をお話ししました。身近にある例をとって、感じてもらいました。

その後は、茶華道部員と楽しくおしゃべりタイムをとり、見学が終わりました。次回は、11月4日にあります。ぜひ、見学に来てくださいね。

文化祭の展示、頑張りました

IMG_4667

8月中は、暑い日が続きましたが、9月になりようやく過ごしやすくなりました。準備は部員の仕事の進み具合をみながら、行うので部内にも連帯感が生まれて様です。頑張りました◎

 7・8月と準備を進めて、一年生は絵付けを行った茶碗の展示と、その様子をまとめたものを掲示しました。また、3年生は和室を彩る吊るし人形、各自、一生懸命、みんなで力を合わせて、この展示にこぎつけました。ホント、ご苦労様でした。まだまだ、行事は続きますが、これからもよろしく。

オープンスクールへ来てくださいね

IMG_4630

今年も、オープンスクが始まりました。2日間で、150名近くの保護者の方や中学生が見学に来てくれました。茶華道部員がわかりやすく、高校生活の様子を話していました。直接、先輩から話を聞ける良い機会です。お茶を飲みながら、お菓子を食べながら、和気あいあいと話す姿は、緊張もとけて、リラックスしたようでした。後期は8月18日と19日です。遠慮はいりません。4階の和室へ、お茶を飲みに来てくださいね。部員一同待っています。

IMG_4629

今年も七夕行いました

IMG_4516 今年も、恒例行事となりました七夕茶会。まずは、笹の飾りつけからです。女子ばかりですが、高い所も手慣れたものです。茶会当日は、多くの生徒がお客様になり、ひと時ですが、畳の匂いのする和室で正座をし、美味しいお菓子と共に、楽しんでもらいました。部屋を出ると、各生徒は日常の部活動の始まりです。オン・オフの切り替えが上手になったようです。茶華道部員は、すべてのお客様帰してから、静かな雰囲気の中で茶会を行いました。

また、来年もよろしくお願いします。

IMG_4544 IMG_4550

今年も紫陽花の花が咲きます。

IMG_4460

今年も、抹茶茶碗の絵付けに行ってきました。校内も紫陽花の花が咲き始め、いよいよ梅雨の季節になりましたが、この日は、気持ちの良い風が吹いていました。

担当の大森さんの話を聞いて、絵付け開始です。

IMG_4475

どの生徒も、書き始めると会話もなく静かに、絵付けに取り組んでいました。簡単なお絵かきのようですが、素焼きの茶碗に顔料が速く吸収するので、色の濃淡の感覚をつかむのが難しかったようです。しかし、焼いてみないとわからない、陶芸の世界。1か月後には、手元に届きます。それまで、学校の紫陽花を眺めて待つ茶華道部員です。また、ブログに投稿します。お楽しみに・・・

IMG_4485