G1リーグ
(第17節) 11月18日(土) @各務原スポーツ広場
△ 美濃加茂 2(0-0、2-2)2 県立岐阜商業高校
(第6節:7/1延期分) 11月23日(祝木) @TEIKYOけやきF
○ 美濃加茂 2(1-0、1-1)1 関商工高校
本日も多くの方々に観戦していただき、ありがとうございました。
次回(G1リーグ 最終第18節)予定は、
※11/25(土)vs 各務原高校 @各務原スポーツ広場
応援よろしくお願いします。
第69回岐阜県高等学校剣道新人大会の個人戦が11月18日(土)にアテナ工業アリーナで開催されました。
<男子個人>240名(本校12名出場)
6回戦 1名(ベスト8)
5回戦 1名
4回戦 1名
3回戦 1名
2回戦 7名
1回戦 1名
<女子個人>127名(本校6名)
3回戦 2名
2回戦 1名
1回戦 3名
昨年度より新人戦のみ全生徒が出場できるようになり、全員が選手として出場しました。
修学旅行から帰ってきてからの新人戦のため、調整も難しい中、健闘はしたものの惜しくも入賞はできませんでした。
23日には団体戦が行われます。入賞できるようしっかり調整していきたいと思いますので、引き続き応援よろしくお願いします。
11月11日(土) @長良川競技場
<決勝>
× 美濃加茂 2(0-6、2-0)6 帝京大学可児高校
第102回全国高校サッカー選手権岐阜県大会が終了しました⚽
最終成績は、「準優勝」。この大会での本校サッカー部創部初の成績となりました。
目標としていた全国大会出場は叶いませんでしたが、最後まで「MINOKAMO STYLE」を貫き、攻守にわたって果敢に挑むことができました。
選手・スタッフ一同、これからも奢らず、謙虚に日々のトレーニングを大切に、技術・戦術の向上を目指し、全国の地で闘えるように頑張ります。
多くの方々(在校生・サッカー部OB・卒業生・保護者等)に観戦していただき、本当にありがとうございました。
今後とも美濃加茂高校サッカー部をよろしくお願いします!!
11月11日(土)にアテナ工業アリーナにて岐阜県高等学校バスケットボール選手権大会の決勝が行われました。
VS高山西 90-55 勝利
結果、優勝となりました!
第1クォーターはあまり良くないスタートとなりましたが、第2クォーター以降は思い切ってプレーをしていました。これまでに積み重ねてきたものを出し切って勝ち切ることができました。
今大会の結果により、12月23日から東京体育館にて行われるウィンターカップ2023への出場権を獲得しました。
夏のインターハイで悔しい思いをした分、この大会でリベンジができるようこれからの練習を精一杯取り組んでいきます。
応援の程よろしくお願い致します!
11月3日(金祝) @長良川球技メドウ
準決勝
○ 美濃加茂 1(1-0、0-0)0 長良高校
暑い中たくさんの方々に観戦いただき、ありがとうございました!
本日の勝利により、インターハイに引き続き、決勝戦への権利を頂きました。
昨年は、準決勝敗退。本校サッカー部としてもこの選手権大会の決勝進出は、創部以来初めての経験となります。
3年生にとって毎日が高校サッカーの集大成の日。決勝戦まで来られたことに感謝し、部員・保護者・スタッフ、チーム全員で最後のホイッスルが鳴るまで強豪チームに全力で挑み、楽しんできたいと思います。
次回(決勝)は、
※11/11(土)vs 帝京大学可児高校 12:05 Kick off @長良川競技場
応援よろしくお願いします。
11月4日(土)に「岐阜県高校駅伝」が開催されました。
今年度からコースが変更となり「山県市四国山香りの森公園」での実施となりました。
新コースの開催にご尽力くださった関係者の方々をはじめ、地域の皆さま方にこの場を借りて御礼申し上げます。ありがとうございました。
結果は以下の通りです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◇男子:3位(2:15:17)
1区 石郷 健翔(32:12/区間2位)
2区 森 亮太(9:12/区間2位)
3区 長尾 優汰(27:03/区間3位)
4区 古橋 明弥(26:03/区間2位)
5区 村山 佳駿(9:03/区間1位)
6区 岡崎 秀祐(15:55/区間2位)
7区 安藤涼太郎(15:49/区間1位)
男子の結果詳細はこちら
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◇女子:優勝(1:14:10)
1区 宇納 杏莉(20:47/区間1位)
2区 篠田 心晴(14:35/区間1位)
3区 伊藤 綾音(10:13/区間1位)
4区 長谷川蘭菜(10:42/区間1位)
5区 加藤 萌(17:53/区間1位)
女子の結果詳細はこちら
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
男女アベックでの優勝とはなりませんでしたが、女子が全国高校駅伝の出場を決めました(4年連続)。県の代表として精一杯戦ってきたいと思います。
男子は、昨年と同じ3位でした。3年生を中心にここまでよく頑張ってきましたが、1度も先頭に立つことができず、完敗でした。
「勝って驕らず、負けて腐らず」、男女とも次を見据えて頑張りたいと思います。
今後ともご声援よろしくお願いします。
なお、全国高校駅伝は12月24日(日)に開催されます。
11月3日(金)、11月4日(土)にアテナ工業アリーナにて岐阜県高等学校バスケットボール選手権大会の準々決勝と準決勝が行われました。
準々決勝 VS斐太高校 117-51 勝利
準決勝 VS大垣工業高校 98-70 勝利
無事決勝に進むことができました。どちらの試合も全員出場し、快勝となりました。しかし、悪い時間帯の流れが続いてしまうことが課題として残ってしまう形となりました。
11月11日(土)にアテナ工業アリーナで行われる決勝に向けて良い準備を行い、優勝できるように頑張ります!
応援の程よろしくお願い致します!