minokamo のすべての投稿

✿✿✿合格確定版~東京大学合格 ❗️❗️✿✿✿

0224国公立大学では、

 

東京大学名合格❗️❗️
東京工業大学名合格❗️❗️
名古屋大学名合格❗️❗️
横浜国立大学名合格❗️❗️
岐阜大学11名合格❗️❗️
 うち、医学部医学科名合格❗️❗️
名古屋市立大学名合格❗️❗️
 うち、薬学部名合格❗️❗️
名古屋工業大学名合格❗️❗️      など

アドバンスコース広島大学岐阜大学福井大学に合格しました!

 


 

私立大学では、

 

自治医科大学医学科名合格❗️❗️
慶應義塾大学名合格❗️❗️
早稲田大学名合格❗️❗️
その他、難関私大に多数合格!

 


 

その他の進路実績についてはコチラ

第21回 修業式

第21回の修業式が盛大に挙行されました。

 

IMG_7743 IMG_7756 IMG_7759 IMG_7762 IMG_7765 IMG_7768 IMG_7773

初めに、校長先生から卒業証書が授与され、岐阜県知事賞をはじめ各種表彰が行われました。

 

IMG_7779 IMG_7807 IMG_7817

学校長の式辞、来賓の方の祝辞をいただいた後、修業生の代表2人が決意の言葉を述べました。

 

IMG_7839 IMG_7840

式典後、3年生の保護者代表の方から謝辞をいただき、最後に先日のオーストラリア研修の報告会を行いました。

 

IMG_7872 IMG_7894

その後、修業生は各クラスに戻って、最後のホームルームを行いました。担任の先生から一人ひとりに卒業証書が手渡され、激励のメッセージが送られました。

 

修業生の皆さん、本日は誠におめでとうございました。高校での益々のご健勝とご活躍をお祈り申し上げます。

保護者の皆様におかれましても、本校の教育にご理解とご協力を賜り、厚くお礼申し上げます。

卒業証書授与式

令和6年3月1日(金)に、第49回卒業証書授与式が盛大に挙行されました。

DSC_0884

校長先生から代表生徒に卒業証書が手渡され、その後、理事長賞・岐阜県知事賞などの各種表彰が行われました。

DSC_0886DSC_0887DSC_0888DSC_0890

表彰の後は、校長先生やPTA会長をはじめ、多くのご来賓の方からお祝いの言葉をいただきました。

DSC_0892DSC_0896

さらに在校生の送辞では、代表の生徒から3年生の先輩方に向けて感謝の言葉が送られました。卒業生の答辞では、3年間の高校生活を振り返り、クラスや学校行事の思い出、お世話になった先生や保護者の方へ感謝の気持ちが述べられました。

DSC_0901DSC_0905

卒業式の後は、各教室に戻って最後のHRが行われました。担任の先生から一人ひとり手渡しで卒業証書を受け取り、激励の言葉が送られました。

DSC_0939DSC_0948

卒業生のみなさん、本日はご卒業おめでとうございます。

保護者の皆様におかれましては、本校の教育にご理解とご協力を賜り、厚くお礼申し上げます。

新たな門出に際し、皆様のご健勝とご活躍を教職員一同、心よりお祈り申し上げます。

第2学年 小論文ガイダンス

第二学年対象に、河端 理恵先生(第一学習社)から小論文ガイダンスをしていただきました。小論文の基礎的な知識や書き方だけでなく、志望理由書を書く上でのポイントなどを教えていただきました。

IMG_3536 IMG_3540

 

生徒たちは出されたテーマに対して賛成や反対などの意見を考え、積極的にお互いに意見を交換していました。

また、志望理由書の部分ではこれから進路選択する際のポイントや志望理由書で求められていることなども教えていただき、来年度の出願書類への見通しを立てることができました。

IMG_3543 IMG_3549

第2学年 進路ガイダンス

高校2年生を対象に進路ガイダンスを行いました。

IMG_1161 IMG_1162 IMG_1164 IMG_1166

国公立大学(一般入試)・私立大学(学校推薦型選抜)・専門学校・就職という4つの進路希望に分けて実施しました。先生方から、今年度の結果をふまえた説明をして頂き、生徒たちは進路実現に向けて、今は何をすべきなのかを知ることができました。

第1学年 進路ガイダンス

P2190280 P2190282 P2190291 P2190277

高校1年生を対象に進路ガイダンスを実施しました。

今回の進路ガイダンスでは、希望進路別に分かれ、それぞれの場所で話を聞きました。

国公立大学と私立大学の違いや入試方式、専門学校の選び方、社会人として求められているものなど、担当者から具体的に話をしていただきました。

生徒たちは話の内容をメモしながら、真剣に話を聞いていました。

東海私学大会

2月17日(土)、18日(日)の2日間、東海私学大会が行われました。

IMG_3528 IMG_3529 IMG_3532 IMG_3533

予選Bリーグ
美濃加茂1(26-24,20-25,8-15)2豊橋中央
美濃加茂2(25-18,25-19)0常葉大学附属菊川
美濃加茂0(17-25,13-25)2高田

結果、Bリーグ3位となり、翌日の決勝トーナメントに進むことができませんでした。

しかし、これまでの練習の成果が見られた部分もあり、大小あれど「努力は実る」ということを感じられた大会となりました。

今大会は岐阜県開催ということもあり、多くの保護者の皆様に応援していただき、誠にありがとうございました。また、卒業生も応援に駆けつけてくれ、本当にうれしかったです。

今年度の公式戦は今大会で終わりました。次年度の大会に向けて、より一層励んでいきます。

 

令和6年度 女子バレーボール部に入部希望の皆様へ

令和6年度女子バレーボール部へ入部を希望される皆様へ


 

合格おめでとうございます。美濃加茂高校生としての生活がスタートしようとしています。
すばらしい高校生活が送れるように、顧問スタッフ一同全力でサポートして参ります。

 

新入生の皆様が登校される制服採寸の2/17は残念ながら公式戦で不在となっております。

 

そのため、3月に練習会を設ける予定でいます。

日程、時間につきましては、後日、本校HPまたは本校女子バレーボール部インスタグラムにて告知させていただきます。

岐阜県新人大会

IMG_3395

令和6年1月27日(土)に岐阜県高等学校新人バレーボール大会が行われました。

1回戦 美濃加茂 2(25-9,25-9)0 多治見

2回戦 美濃加茂 2(25-14,25-22)0 羽島北

準々決勝 美濃加茂 0(8-25,9-25)2 岐阜第一


結果、県ベスト8となりました。

来月には東海私学大会もあるため、今大会の反省をこれからの練習に活かしていきます。

 

応援してくださいった皆様には心より感謝申し上げます。

今後ともよろしくお願いいたします。