高等学校

令和7年度前期生徒会認証式

4月23日(水)に令和7年度前期生徒会認証式が行われました。

 


ZOOMで配信をし、生徒は教室での参加となりました。


先日の選挙・投票で当選した生徒会役員7名が認証され、船戸校長先生から認証書が渡されました。校長先生から生徒会役員に向けて激励の言葉が送られた後、代表して新生徒会長が決意の言葉を述べました。

2025岐阜県サッカーU18 G1・G2リーグ戦結果

【G1リーグ】
第4節:4月12日(土)  @中池かわせみスタジアム
○ 美濃加茂 2(1-0、1-1)1 岐阜工業高校

第5節:4月19日(土)  @岐阜車体スポーツ広場
○ 美濃加茂 3(0-0、3-0)0 大垣日本大学高校

【G2リーグ】
第4節:4月12日(土)  @関商工第2グラウンド
○ 美濃加茂B 1(1-0、0-0)0 岐阜高校

今週もトレーニングを大切にし、さらに技術・戦術の向上を目指します。
応援ありがとうございました。
次節は、
※G1 第6節 4/26(土)vs 県岐阜商業高校  @GFC
※G2 第5節 5/10(土)vs 長良高校B      @関商工第2グラウンド
次節も応援よろしくお願いします。

第1学年 白樺湖研修

1年生が「美濃加茂高校生としてのあるべき姿(目指すべき生徒像)」を各種研修を通して身に付けることを目的に白樺湖研修に行ってきました。

 

 

研修では挨拶、規律、校歌・校訓等の全体指導や各コースに分かれての進路ガイダンス、学習指導が行われました。校歌発表会では各クラスで話し合いを行い、よい発表をしようと作戦会議を行う様子が見られました。

 

研修の合間には、レクリエーションやBBQを行いクラスや学年の親睦を深めました。

 

来週からは本格的に授業が始まります。この研修で学んだことを十分に発揮し、よい高校生活を送って欲しいと思います。

前期 始業式・対面式・新任式

令和7年度の前期始業式と対面式、新任式が行われました。


始業式の前に行われた対面式では、初めにバトントワリング部の演技で新入生を歓迎しました。その後、生徒会による学校生活&行事の紹介や現生徒会長の挨拶、新入生代表による誓いの言葉、ブラスバンド部の演奏が行われました。


対面式終了後に新任式を行い、新しく赴任された先生方が挨拶をされました。


最後に始業式が行われ、学校長からは今年度のスローガンについて話をされ、その後に教務部長と生徒指導部長から話をしていただきました。

令和7年度 入学式

令和7年度の美濃加茂中学校・美濃加茂高等学校の入学式が執り行われました。

 

学校長式辞や来賓祝辞、中高それぞれの新入生誓いの言葉等が行われ、新入生は緊張と期待に満ちた表情で話を聞いていました。

 

その後、各クラスの担任の先生が紹介され、担任と一緒に教室へ移動し、初めてのホームルームが行われました。

 

新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。我々教員も一丸となって精一杯指導にあたっていきます。美濃加茂中生・美濃加茂高生としての自覚を持ちながら、将来社会人として立派に自立できるように、その基礎・基本をこの1年かけてしっかりと身に付けていきましょう。

中部大学との高大連携調印式

3月17日に中部大学にて高大連携に関する署名式を行いました。美濃加茂高校からは校長、進路指導部長の2名、中部大学からは学長、副学長、他3名の計7名が出席し署名式を執り行いました。

この提携により大学施設の利用や、大学教授による出前講座を受講することができ、また最新の情報を活用することが出来るなど、今後の進路選択に大いに役立つことが期待されます。


令和6年度 終業式・離任式

令和6年度の終業式と離任式が行われました。

 

終業式では、校長先生・教務部長・生徒指導部長の各先生方から今年度の振り返りや春季休暇中の過ごし方等についての話を聞き、来年度に向けて気持ちを新たにしました。

 

その後、中学と合同で離任式が行われました。今年度をもって離任される先生方から最後のメッセージが送られました。

第50回 卒業証書授与式

第50回卒業証書授与式が盛大に挙行されました。

 

校長先生から代表生徒に卒業証書が手渡され、その後、理事長賞・岐阜県知事賞などの各種表彰が行われました。

 

表彰の後は、校長先生やPTA会長をはじめ、多くのご来賓の方からお祝いの言葉をいただきました。

 

さらに在校生の送辞では、代表の生徒から3年生の先輩方に向けて感謝の言葉が送られました。卒業生の答辞では、3年間の高校生活を振り返り、クラスや学校行事の思い出、お世話になった先生や保護者の方へ感謝の気持ちが述べられました。

 

卒業式後は、各教室に戻って最後のHRが行われました。担任の先生から卒業証書が一人ひとり手渡され、激励の言葉が送られました。

 

卒業生のみなさん、本日はご卒業おめでとうございます。

保護者の皆様におかれましては、本校の教育にご理解とご協力を賜り、厚くお礼申し上げます。

新たな門出に際し、皆様のご健勝とご活躍を教職員一同、心よりお祈り申し上げます。

「令和6年度岐阜県スポーツ賞」表彰式

令和7年2月28日(金) 岐阜県庁1階 ミナモホールにて「令和6年度岐阜県スポーツ賞」表彰式がおこなわれました。

 

本校からは、以下3つの部活動が表彰されました。

・男子バスケットボール部(代表:渡辺陽翔):インターハイ準優勝

・陸上競技部(篠田心晴):国民スポーツ大会 800m 3位

・柔道部(赤座杏奈):全日本ジュニア柔道体重別選手権大会 3位

 

来年度は更に上位の成績を残せるよう頑張ります。