minokamo のすべての投稿

中部実業団対抗陸上競技大会(招待リレー)

5月14日(日)に岐阜メモリアルセンター長良川競技場で行われた中部実業団対抗陸上競技大会招待リレーに出場しました。

この招待リレーは、昨年度の県新人入賞校に出場権が与えられます

 

男子 4×100mR
43.17 優勝
1走:蜂谷太基(3年)
2走:西田光騎(2年)
3走:松田凌真(2年)
4走:小川智也(3年)

 

女子 4×100mR
51.57 4位
1走:鈴木ひなた(3年)
2走:矢野由輝菜(2年)
3走:清水希愛(3年)
4走:山本琉凪(3年)

 

 

ご声援ありがとうございました。
県インターハイ予選まで1週間を切りました。
総合優勝、全国インターハイ出場に向け頑張ります!

校外研修

各学年に分かれて、校外研修を行いました。


 

1年生は白川郷「合掌村」に行きました。世界遺産でもある合掌造りの街並みを散策し、郷土の食べ物を味わう生徒もいました。

IMG_1836 IMG_1839 IMG_1830 IMG_1832


 

2年生は希望別に、大学・専門学校の見学をして、進路に対する意識を高めました。担当者の方が説明をしてくださったり、卒業生からアドバイスもいただきました。

IMG_1087 IMG_2080 IMG_1079 IMG_2092


 

3年生はナガシマスパーランドに行きました。クラスや学年の友情を深めるだけでなく、公共におけるマナーを学ぶことができました。

IMG_1327 IMG_1349 IMG_1325 IMG_1358

校外研修

各学年分かれて、校外研修を行いました。

 

DSC01841 DSC01845 IMG_2473 IMG_2491

1年生は、郡上八幡城や城下町に行きました。郡上八幡城や周辺の歴史を実際に見学して、幅広い見識を深めました。

 

IMG_1285 20230510_102636 20230510_123503 IMG_1311

2年生は、名古屋港水族館に行きました。イルカショーや様々な海洋生物を見て、海洋生物の生態や自然環境の保護の重要性等を再確認できました。

 

3_1 3_2 3_3 3_4

3年生は、名古屋城や徳川美術館に行きました。歴史の授業で学習したことを踏まえて散策し、貴重な経験をすることができました。

 

この研修を通して、クラスの親睦をより一層深めることができ、良い思い出ができました。

2023年度 岐阜県ジュニアゴルフ選手権競技

5月7日(日)に富士カントリー可児クラブ 可児ゴルフ場にて、2023年度岐阜県ジュニアゴルフ選手権 兼 岐阜県高等学校総合体育大会が行われました。スタート前から強い雨が降り続き、コース上はあちこちに水の浮く最悪のコンディションのため、ハーフ9ホールに短縮しての実施となりました。

 

そんな中、佐々木啓(3年)がスコア「44」で7位、後藤絢太郎(3年)がスコア「47」で16位と健闘しました。

今回の経験を生かして練習に励み、次の中部大会に向けて頑張ります。応援よろしくお願いします!

第1回岐阜県高等学校春季記録会

5月6日(土)・7日(日)に岐阜メモリアルセンター長良川競技場で行われた第1回岐阜県高等学校春季記録会に出場しました。

 

 

【5月6日(土)】

男子 5000mW
中島遼大(3年)26:55.97
小栗大和(2年)36:56.53

女子 5000mW
城山楓華(3年)28:50.34

女子 4×100mR
51.47
1走 鈴木ひなた(3年)
2走 山本琉凪(3年)
3走 清水希愛(3年)
4走 矢野由輝菜(2年)

男子 4×100mR
43.18
1走 蜂谷太基(3年)
2走 西田光騎(2年)
3走 松田凌真(2年)
4走 小川智也(3年)

女子 1500m
伊藤綾音(2年)4:56.35

男子 1500m
森亮太(1年)4:06.68
小栗大翼(1年)4:15.95
椙生玲路(1年)4:21.27
朝日健希(1年)4:25.70

女子 100mH
山本琉凪(3年)15.57
佐藤椛(3年)16.52

男子 110mH
山口晃生(2年)16.76
古田誠弥(1年)22.21
森健太朗(3年)17.49

男子 400m
小川智也(3年)54.49

男子 3000mSC
細野航希(2年)11:00.90
髙田倫政(1年)11:27.13

女子 100m
鈴木ひなた(3年)13.38
矢野由輝菜(2年)13.59

男子 100m
小川智也(3年)11.44
蜂谷太基(3年)11.67
長尾奏音(2年)12.16
西田光騎(2年)11.45
山口晃生(2年)11.96
櫻井珀(1年)12.49
古田誠弥(1年)12.25

女子 棒高跳
矢野由輝菜(2年)3m10
長沼映実(1年)2m10

女子 走幅跳
清水希愛(3年)4m83
黒井綾乃(3年)5m25
黒井妃奈乃(1年)3m89

男子 走幅跳
松田凌真(2年)6m39

女子 やり投げ
鈴木ひなた(3年)23m92

男子 砲丸投
島岡亮多(2年)9m70

男子 やり投げ
紅谷康介(3年)42m59
寺本拳志朗(2年)33m99

 

【5月7日(日)】
男子 5000m
吉田橙正(2年)16:02.57
岡崎秀祐(2年)16:10.37

女子 400mH
佐藤椛(3年)1:12.53

男子 400mH
森健太朗(3年)1:03.23

女子 200m
清水希愛(3年)27.75
長沼映実(2年)30.17

男子 200m
小川智也(3年)22.75
蜂谷太基(3年)23.49

女子 800m
宇納杏莉(2年)2:15.56
岩永好加(2年)2:20.28
大崎優月(1年)2:29.95
城山楓華(3年)2:35.93

男子 800m
古橋明弥(3年)1:58.71
森亮太(1年)2:00.43
安藤蓮斗(3年)2:03.93
犬塚尚吾(1年)2:06.84

女子 3000m
杉山遥香(2年)11:17.70

女子 4×400mR
4:19.92
1走:清水希愛(3年)
2走:矢野由輝菜(2年)
3走:鈴木ひなた(3年)
4走:佐藤椛(3年)

男子 4×400mR
3:33.96
1走:小川智也(3年)
2走:松田凌真(2年)
3走:山口晃生(2年)
4走:蜂谷太基(3年)

男子 走高跳
寺本拳志朗(2年)1m70
松田凌真(2年)1m75

女子 走高跳
山本琉凪(3年)1m40

男子 三段跳
長尾奏音(2年)記録なし

男子 円盤投
紅谷康介(3年)21m72
石川潮早(2年)35m24
島岡亮多(2年)30m50

男子 ハンマー投
石川潮早(2年)記録なし

 

詳しい結果はこちら

 

ご声援ありがとうございました。

2週間後に県インターハイ予選がおこなわれます。

総合優勝、全国インターハイ出場に向けて頑張ります!!

第1回静岡県長距離記録会

5月6日(土)に小笠山総合運動公園静岡スタジアムエコパで行われた第1回静岡県長距離記録会に出場しました。

 

女子 1500m
宇納杏莉(2年)4:43.29

 

男子 1500m
古橋明弥(3年)4:00.97 PB
長尾優汰(1年)4:01.83 PB

 

女子 3000m
篠田心晴(1年)10:10.41
加藤萌(3年)10:10.60 PB
長谷川蘭菜(3年)10:34.41

 

男子 5000m
村山佳駿(3年)15:42.16

 

 

詳しい結果はこちら

 

 

東海インターハイ予選がおこなわれるエコパスタジアムで走ることができいい経験を積むことができました。

また、PBを更新した者も複数おり、収穫のあるレースとなったので、2週間後の県インターハイ予選も頑張ります。

球技大会

球技大会を行いました。

 

IMG_5367 IMG_5490 IMG_5599 IMG_5609 IMG_5646 IMG_5672
晴天の中、各クラスが2チームに分かれて、キックベースをしました。体力の向上やスポーツを楽しむ態度を養うと共に、仲間のプレーを応援しながらチームプレーの重要性を体感することができました。

 

IMG_5693
結果は、3年2組が優勝、3年1組が2位、2年2組が3位となりました。この大会を機に、クラスメイトの親睦を更に深め、クラスの団結力・結束力を高めることができました。

前期部活動集会

新入生の人数が確定し、3学年揃っての部活動集会が行われました。

DSCF5764

林生徒指導部長からは、2.3年生は上級生としての自覚をもって1年生に良い手本となるような活動や行動をしてほしいとお話がありました。

DSCF5783

また高橋部活動主任からは、部活動を通していじめの無いように、仲間に対する思いやりを持って活動してほしいということや、怪我には気を付けて全力でやりきってほしいとのお話がありました。

DSCF5773

各部活動の生徒たちは、みんな集中して真剣に話を聞いていました。

第1回 命を守る訓練

P5010002

災害発生時にどのように行動したらよいか、何をすべきかを学ぶために、中学・高校合同で命を守る訓練が行われました。


まず初めに、可茂消防事務組合中消防署の小林弘明先生・加藤洋充先生を講師にお招きし、講話をしていただきました。

P5010013P5010015 P5010024 P5010025 P5010030

日本という国が地震や台風の多い国であることの説明や、過去の大規模な災害の紹介から、ハザードマップや災害の備えについて詳しく話をしていただきました。


P5010034

各教室に戻った後、大規模な地震が発生した場合の避難訓練を実施しました。放送による指示で生徒たちは、揺れがおさまるまで机の下に頭をかくし、机の脚を押さえて待機し、その後避難経路に従ってグラウンドへと避難しました。


P5010063

P5010055 P5010060

消防署の方から消火器の扱い方の説明を受け、職員や中学・高校の生徒会役員が代表して消火器訓練を行いました。その後、避難の状況について講評をしていただきました。

今回学んだことを忘れず、常に災害に備えておくことが大切だと学ぶことができた訓練になりました。