1年生を対象に、2回目の日本の伝統文化講座を実施しました。
今回は、日本の年末年始の行事について学びました。年末の大掃除やお正月を迎えるための準備、年始の初詣やおせち料理などについて、知識を深めることができました。
岐阜県美濃市の高等学校、中学校の紹介です。
1年生を対象に、2回目の日本の伝統文化講座を実施しました。
今回は、日本の年末年始の行事について学びました。年末の大掃除やお正月を迎えるための準備、年始の初詣やおせち料理などについて、知識を深めることができました。
入試直前講座 と2回目の 個別相談会 を実施しました。
国語と算数の講座を行い、中学校入試を意識した実践的な問題の解説をしました。問題を解く姿や解くポイントの解説をメモする姿は、真剣そのものでした。また、事前に希望された保護者の方々を対象に、個別相談会を実施しました。
1月18日(土)に、中学校入試 を実施します。
中学校入試のインターネットでの出願の申し込みは、令和6年12月16日(月)から令和7年1月15日(水)正午までです。受験生の皆さん、体調管理に気を付けて頑張ってください。
本校生徒の保護者である大矢様に来校していただき、1年生を対象にPTA支援事業の「親から子へのメッセージ」を実施しました。
「目の前にあることを頑張ることの大切さ」というテーマで講師の大矢様からお話をしていただきました。大矢様は現在4種類の仕事を手掛けているとのことで、そこに至るまでの体験談を交え、自己肯定感を高めるために有効な逆転の発想など、生徒たちに「今やれることを一生懸命やってもらいたい」というメッセージを伝えてくださいました。本日教えていただいたことを今後の生活に活かしていきたいと思います。
大矢様、お忙しい中大変貴重なお話をしていただきまして、誠にありがとうございました。
2年生の希望者を対象に河合塾中部営業部の西川先生をお招きし、進学講演会が行われました。
約一年後に迫った大学入試の仕組み、志望校の選び方、模擬試験の活用方法等について教えていただきました。
生徒たちはメモを取りながら、真剣な眼差しで聞いていました。
岐阜県警察より青木先生と黒田先生に来ていただき、全校生徒を対象に薬物乱用防止講演会が行われました。
青木先生からは近年の岐阜県下での薬物使用等における検挙の件数や青少年の逮捕実例なども紹介していただきました。
黒田先生からは、薬物乱用の定義、その種類や危険性、闇バイトとのつながりについても教えていただきました。
最後に薬物乱用の映像を見て、あらためてその怖さを学ぶ機会となりました。
2年生が、3泊4日の修学旅行に行きました。
1日目は新幹線やバスで長崎県に向かい、夕方からハウステンボスを各グループで散策しました。施設内にあるアトラクションやイルミネーションを楽しみました。
2日目は各グループで希望したコースに分かれ、ハウステンボスや長崎市内、佐世保、九十九島パールシーリゾートなどを訪れました。校訓である自主性・創造性・社会性を十分発揮して行動することができました。
3日目の午前中は太宰府天満宮を訪れました。太宰府天満宮を参拝して、おみくじを引いたり、来年度に向けて大学の合格祈願をしたりしました。午後は広島平和公園を訪れ、献花や資料館の見学を行い、戦争の悲惨さや命の尊さを改めて実感しました。
4日目はフェリーで宮島を訪れ、厳島神社を参拝しました。参拝後は、参道で食べ歩きをしたり、家族や友人へのお土産を買ったりと、最終日も思う存分楽しみました。
長いようであっという間の修学旅行でしたが、それぞれが今回の目的を意識して遵守することができ、より一層クラス・学年としての親睦を深めることができました。
中学3年生とその保護者を対象に、全コース個別相談会&蛍雪コース見学会②を行いました。
蛍雪コース見学会では、視聴覚室にて進路指導部長から、蛍雪コースの特色や進学指導の取り組みについての説明がありました。説明終了後、中学生たちは国語・数学・英語の中から希望した模擬授業を体験しました。また、保護者の方々は3教科の模擬授業の見学や、教科書・ノート・学習の記録などの展示ブースの見学などをしました。
また、全コース個別相談会では、希望された保護者は各コースに関することなどについて個別に相談されました。
美濃加茂中学プレテスト解説講座 と1回目の 個別相談会 を実施しました。
10月26日(土)に実施した美濃加茂中学プレテストで出題した、国語と算数を解くポイントなどを解説しました。また、事前に申し込みをされた保護者の方々を対象に、個別相談会を実施しました。
12月7日(土)に、入試直前講座 と 個別相談会② を実施します。本校の受験をお考えの方はぜひご参加下さい。
写生大会を実施しました。
全校でぎふ清流里山公園を訪れ、各自の気に入った秋の風景画を描きました。「芸術の秋」を仲間と楽しみながら、また1つ良い思い出を作ることができました。
中高合同で教育講演会が行われました。
講師に竹内薫様をお招きして、「未来で働くために必要なこと ~今存在しない職業に就く君たちへ~」というお話をしていただきました。AIがより進化した世界では現在の仕事の半分はAIにかわり、その中でAIの特性を活かした付き合い方や、やり方を教わるのではなく自分で探究することの重要性などを教えていただきました。
竹内様、お忙しい中大変貴重なお話をしていただきまして、誠にありがとうございました。