今年最後のイベントとなる全コース個別相談会と蛍雪コース見学会を行いました。
蛍雪コース見学会では、進路指導部長より蛍雪コースの取り組みや進学実績について説明をさせていただきました。
その後、実際に蛍雪コースの生徒が受講している進学特別講座を見学していただきました。
全コース対象の個別相談会にも多くの方に来ていただき、様々な質問にお答えする機会となりました。
以上で今年のイベントは終了となります。学校見学会など、多くの方にご来校していただき、誠にありがとうございました。
岐阜県美濃市の高等学校、中学校の紹介です。
今年最後のイベントとなる全コース個別相談会と蛍雪コース見学会を行いました。
蛍雪コース見学会では、進路指導部長より蛍雪コースの取り組みや進学実績について説明をさせていただきました。
その後、実際に蛍雪コースの生徒が受講している進学特別講座を見学していただきました。
全コース対象の個別相談会にも多くの方に来ていただき、様々な質問にお答えする機会となりました。
以上で今年のイベントは終了となります。学校見学会など、多くの方にご来校していただき、誠にありがとうございました。
小学6年生を対象に、プレテスト解説講座を行いました。
21日(土)に実施したプレテストに出題した問題を解説しながら、問題を解くポイントなどを説明しました。その解説を聞く姿は、真剣そのものでした。
また、保護者の方に1回目の個別相談会を行いました。
12月12日(土)に入試直前講座と個別相談会②を実施します。本校の受験を考えていらっしゃる方は、是非申し込み下さい。
小学6年生を対象とした美濃加茂中学プレテストを行いました。
2教科と4教科に分かれ、入試を意識しながら、時間いっぱいまで真剣に取り組む姿が大変印象的でした。また、保護者の方々には、講堂で入試説明や個別相談を行いました。
11月28日(土)に、プレテスト解説講座を実施します。本日のプレテストを受験された方は、ぜひお申し込み下さい。
学校法人 河合塾 中部営業部 チーフ 近藤恭史先生を講師としてお招きし、2年生とその保護者を対象に進学講演会が行われました。
来年の受験に向けて高校2年生として何をすべきか、また具体的な入試の内容や注意点を説明していただきました。
これから受験に向かっていくための姿勢づくりや、今後の学習計画を立てるために有意義な講演会となりました。
11月10日と11日の2日間にわたって球技大会が開催されました。
1年生と2年生は男子はキックベース、女子はドッジボール、3年生は男子はソフトボール、女子はバレーボールをそれぞれ行いました。
今年度は新型コロナウイルス感染症予防のため、例年の学校祭を行うことができず、今年初めて学年・クラスが一致団結する時間となり、生徒たちは笑顔でプレーしていました。
体育祭の代替となる球技大会を行いました。
恵まれた天候の中、「スポーツの秋」を体感しながら、チームが一丸となって勝利を目指してキックベースに取り組みました。
1年2組が優勝、2年1組が2位、3年1組が3位という結果になりましたが、どのチームも優勝に向かって取り組む姿が大変素晴らしかったです。
(株)リクルートマーケティングパートナーズの大基あきほ先生を講師にお招きし、高校1年生を対象に進路ガイダンスを実施しました。
進路決定に向けて、「やりたいこと」や「夢」の見つけ方について、様々な例をもとにして大変わかりやすく話をしていただき、生徒たちは真剣な表情で資料を見ながら話を聞いていました。
災害に対する認識を深め、安全迅速に避難ができるようになるために『命を守る訓練』を行いました。
地震により校舎で火災が発生したという想定で、避難訓練を行いました。地震発生の緊急放送により、生徒は机の下に身を隠して守り、全校生徒が第1グラウンドに避難をしました。
その後、中高の生徒会の生徒が代表として消火器を使った訓練を行い、生徒指導部長より講評をしていただきました。
全コース個別相談会 & 蛍雪コース見学会
令和2年12月5日(土) 9:00~11:00
8:30~9:00 本館1階にて受付(相談会・見学会ともに)
その後、個別相談を希望される方と、蛍雪コースを見学される方をそれぞれ案内させていただきます。また、蛍雪コースを見学した後に個別相談もできます。
進路を選択する重要な時期となりました。
学校選びをする上で、
・あれ?これってどうなっているの?
・もう一度詳しく聞きたい!
・こんな悩みがあるのですが…
といった声に全部こたえます!
些細なことでもかまいません。申込は不要ですので、ぜひこの機会にお越しください!
また、蛍雪コース見学会も実施しております。今回は高校2年生と高校1年生の進学特別講座を実施しておりますので、蛍雪コースをご検討の方はぜひお越しください!