こんにちは。
7月9日、15日で中濃総体が行われました。
結果、全試合100点ゲームで見事優勝することができました。
日頃の努力が優勝という形で表れたのはとてもよかったです。
選手、マネジャー全員でこれからも努力していきたいと思いますので応援よろしくお願いします。
こんにちは。
7月9日、15日で中濃総体が行われました。
結果、全試合100点ゲームで見事優勝することができました。
日頃の努力が優勝という形で表れたのはとてもよかったです。
選手、マネジャー全員でこれからも努力していきたいと思いますので応援よろしくお願いします。
令和5年度中濃地区高等学校総合体育大会の剣道競技が7月16日(日)に加茂高校で開催されました。
<男子団体>
美濃加茂A 2-1 郡上C
美濃加茂A 2-1 郡上B
美濃加茂A 0-3 郡上A
準優勝
美濃加茂B 0-5 郡上A
1回戦敗退
美濃加茂C 5-0 郡上E
美濃加茂C 0-2 関商工A
2回戦敗退
<女子団体>
美濃加茂 4-0 合同
美濃加茂 本1-1 関商工
美濃加茂 0-5 郡上
準優勝
男女共に準優勝と新チームで臨んだ初めての試合でしたが、優勝には届きませんでした。
新チームとしてスタートしたばかりですが、新人戦では優勝できるようにこれから頑張って行きたいと思いますので、応援よろしくお願いします。
令和5年7月8日(土)
中津川公園テニスコートにて国民体育大会少年の部二次予選が行われました。
9ペアが出場しました。
~~~結果~~~
ベスト8
高崎温大(2年)・原和輝(3年)ペア
青山晴喜(3年)・原光輝(3年)ペア
ベスト16
藤井利通(3年)・糟谷佑樹(3年)ペア
荻曽透羽(2年)・田口陽貴(2年)ペア
池田寛修(3年)・都筑創楽(2年)ペア
ベスト32
島崎羚音(1年)・野村浩平(1年)ペア
渡邊晴己(3年)・河合智仁(2年)ペア
佐伯海青(2年)・田口朝飛(3年)ペア
ベスト64
仙田拓磨(1年)・渡邉虎太朗(1年)ペア
チーム全員で応援やサポートして一日を戦うことができました。
インターハイに向けて引き続き頑張っていきます。
応援よろしくお願いいたします。
令和5年7月8日(土)
中津川公園テニスコートにて国民体育大会少年の部二次予選が行われました。
7ペアが出場しました。
~~~結果~~~
ベスト4
瀬戸口珂乃(2年)・波頭佑希香(3年)ペア
ベスト8
菊池夏帆(2年)・小栗紗和(1年)ペア
ベスト16
前田海伶(1年)・戸松暖友(1年)ペア
ベスト32
藤原亜美(2年)・上野芳華(3年)ペア
三品友乃(3年)・小池唯奈(2年)ペア
江馬こと乃(3年)・志津夢子(1年)ペア
平山陽由(1年)ペア・安藤愛結(1年)ペア
競った場面でも練習した成果を発揮することができました。
今回の試合を新人戦に向けて活かし、夏頑張っていこうと思います。
これからも応援よろしくお願いします。
★岐阜県サッカーU18 G1・G2リーグ(第7節)結果
G1リーグ
7月8日(土) @長良川球技メドウ
● 美濃加茂 0(0-1、0-0)1 岐阜工業高校
G2リーグ
7月8日(土) @杭瀬川グラウンド
● 美濃加茂 1(1-3、0-0)3 大垣工業高校
Topも2ndチームもなかなか勝ち点がとれない苦しいリーグ戦となっていますが、謙虚に日々のトレーニングを大切に、技術・戦術の向上を目指し、強豪チームに挑み続けます。
応援よろしくお願いします。
★令和5年度 中濃地区総体サッカー結果
7月9日(日)@TEIKYOけやきF
2回戦
●美濃加茂 0(0-4、0-4)8 帝京大学可児高校
雨で蒸し暑い中、応援ありがとうございました。
中濃総体はこれで終わりましたが、リーグ戦等が続きます。
応援よろしくお願いします。
6月25日(日)関市総合体育館(アテナ工業アリーナ)にて、
「第19回 岐阜県バトントワーリング大会」が行われました。
【結果】
・ソロトワール 高等学校部門
入門:金賞3名 中級:金賞6名 上級:金賞3名
・ダンス シニア部門
初級:金賞6名 中級:金賞3名
・ソロストラット シニア部門
中級:金賞3名
今回は個人の大会で、1年生にとっては初めての大会となりました。
緊張しながらも、全員精一杯の演技を披露することができました。
思うような結果がでなかったところもありますが、
これから先の団体演技に向けて、改善していけるように
練習に励んでいきたいと思います。