8月9日(金)~12日(月)まで長崎県諫早市の本名川水上競技場において、全国高等学校総合体育大会ボート競技が行われ、本校より2名の選手が出場しました。
結果は・・・
男子シングルスカル 井戸康太郎 準決勝敗退
女子シングルスカル 藤澤凜 準々決勝敗退
秋からは県新人戦が始まり、1・2年生の新しいクルーも大会に出場します。引き続き応援のほど、宜しくお願いします。
8/9(金)に全国高等学校総合体育大会の決勝が行われました。
VS東山高等学校(京都府) 62-78 敗北
最終結果 準優勝
序盤リードする場面をありましたが、相手の上手さがあり逆転をされ、最後までくらいつきましたが敗戦となりました。
しかし、これまでインターハイの最高成績がベスト16の男子バスケットボール部として、準優勝という成績を残せたことを誇りに思っています!
この決勝で負けた悔しさはウィンターカップでリベンジできるように、また練習から切磋琢磨していきます。
今大会、たくさんの応援をいただき、誠にありがとうございました!
8/8(木)に全国高等学校総合体育大会の準決勝が行われました。
VS福岡大学附属大濠高等学校(福岡県) 76-68 勝利
昨年のウィンターカップで負けた相手にチーム一丸となって、勝利を掴むことができました!
美濃加茂高校史上初の決勝に進出しました。岐阜県勢としても初の決勝となります。
決勝
8/9(金)11:50~ 照葉積水ハウスアリーナ メインコート
VS東山高等学校(京都府)
最後栄冠を勝ち取れるように精一杯頑張ります!
応援よろしくお願いします!
8/7(水)に全国高等学校総合体育大会の準々決勝が行われました。
VS開志国際高等学校(新潟県) 76-68 勝利
強豪校に対して一歩も引かずに戦い抜き、美濃加茂高校史上初のベスト4を決めることができました。チーム全員で一丸となり、苦しい時間帯も乗り切ることができました。
準決勝
8/8(木)13:40~ 照葉積水ハウスアリーナ メインコート
VS福岡大学附属大濠高等学校(福岡県)
昨年冬のリベンジとなります。
勝てるように頑張りますので、応援よろしくお願いします!
8/6(火)に全国高等学校総合体育大会の3回戦が照葉積水ハウスアリーナで行われました。
VS阪南大学高等学校(大阪府) 91-65 勝利
持ち味のディフェンスで相手の攻撃を防ぎ、着実に得点を重ねて勝利を収めることができました。
これでインターハイでは美濃加茂高校史上初のベスト8です!
準々決勝
8/7(水)13:20~ 照葉積水ハウスアリーナ Cコート
VS開志国際高等学校(新潟県)
チームの目標達成のために負けられない1戦です。
応援よろしくお願いします!
8/5(月)に照葉積水ハウスアリーナで全国高等学校総合体育大会の2回戦が行われました。
VS北陸学院高等学校(石川県) 74-63 勝利
苦しい時間帯も多くありながら、自分たちの持ち味を発揮して勝利することができました。昨年のインターハイで負けた相手にリベンジできたことがとても良い経験となりました。
3回戦は8/6(火)13:20~ 照葉積水ハウスアリーナ Cコート
対戦相手は阪南大学高等学校(大阪府)になります。
応援よろしくお願いします!
7月22日(月)、23日(火)に飛騨高山ビッグアリーナにて岐阜県私立高等学校男女バレーボール選手権大会一次予選が行われました。
【予選リーグ】
美濃加茂2-0鶯谷
美濃加茂2-0麗澤瑞浪
【決勝トーナメント】
準決勝 美濃加茂0-2済美
3位決定戦 美濃加茂2-0中京
結果、3位となり、12月に行われる二次予選のシード権を獲得しました。
暑い中応援してくださった保護者の皆様には心より感謝申し上げます。
7月22日(月)、23日(火)と高山ビッグアリーナでの県私学大会に参加しました。
今回は1年生のデビュー戦も兼ねての参加でしたが、1年に故障者が出たため引退しかけていた3年生を急遽投入。練習ができていない中でも今までの経験を生かした上手いプレーと気合で接戦をものにし、有終の美を飾りました。
1日目 予選リーグ
対中京B戦 3年生投入で2-0でストレート勝ち
対岐阜東戦 1年生主体チームで0-2でストレート負け
2日目 予選2位リーグ
対多治見西戦 3年生投入で2-0でストレート勝ち
対中京A戦 1年生主体チームで0-2でストレート負け
結果:5位/9チーム