11月4日(月)にまきがね公園体育館にて岐阜県高等学校バスケットボール選手権大会の準決勝が行われました。
VS大垣工業高等学校 93-64 勝利
全員出場し、快勝で決勝に進むことができました。
また、この勝利で12月に東京で行われる全国高等学校バスケットボール選手権大会の出場が確定しました!
11月9日の決勝は高山西高校との試合となります。決勝も内容にこだわり、勝利を掴めるように頑張ります!
応援ありがとうございました。
11月4日(月)にまきがね公園体育館にて岐阜県高等学校バスケットボール選手権大会の準決勝が行われました。
VS大垣工業高等学校 93-64 勝利
全員出場し、快勝で決勝に進むことができました。
また、この勝利で12月に東京で行われる全国高等学校バスケットボール選手権大会の出場が確定しました!
11月9日の決勝は高山西高校との試合となります。決勝も内容にこだわり、勝利を掴めるように頑張ります!
応援ありがとうございました。
10月26日(土)に恵那まきがね公園体育館にて、10月27日(日)に岐阜市南部スポーツセンターにて岐阜県高等学校バスケットボール選手権大会が行われました。
3回戦 VS大垣東高等学校 135-50 勝利
準々決勝 VS大垣商業高等学校 125-46 勝利
2試合とも全員出場をし、快勝することができました。来週の準決勝に繋がる試合となり、とても良かったです。
応援ありがとうございました。
10月26日(土)@大垣南公園
準々決勝
● 美濃加茂 1(1-2、0-0)2 大垣日本大学高校
第103回全国高校サッカー選手権岐阜県大会が終了しました⚽
最終成績は、「ベスト8」。
目標としていた全国大会出場は叶いませんでしたが、最後まで「MINOKAMO STYLE」を貫き、攻守にわたって果敢に挑むことができました。
選手・スタッフ一同、これからも奢らず、謙虚に日々のトレーニングを大切に、技術・戦術の向上を目指し、決勝の地で闘えるように頑張ります。
多くの方々(在校生・サッカー部OB・卒業生・保護者等)に観戦していただき、本当にありがとうございました。
今後とも美濃加茂高校サッカー部をよろしくお願いします!!
春高予選の3日目が行われました。
美濃加茂0(11-25,9-25)2岐阜第一
岐阜第一高校との準々決勝では、広い会場と応援の迫力に飲まれ、思うように動けないこともありましたが、これまでの努力が報われるプレーも多く見られ、最後まで堂々と戦うことができました。
結果、ベスト8となりました。
保護者の皆様、生徒の皆様、卒業生の皆様、遠くまで応援に来てくださり、本当にありがとうございました。結果は及びませんでしたが、応援の力の偉大さを改めて感じさせてもらいました。
明日から新チームとなります。
3年生たちが築き上げてきたものを引き継ぎ、これからも頑張っていきます。
今後ともよろしくお願いいたします!
令和6年10月19日(土)
岐阜車体スポーツ広場にて岐阜県高校シングルス大会が行われました。
10人が出場しました。
~~~結果~~~
ベスト8
前田海伶(2年)
ベスト16
平山陽由(2年)
戸松暖結(2年)
土屋莉愛(1年)
小栗紗和(2年)
武山愛佳(1年)
ベスト32
山下優芽(1年)
志津夢子(2年)
松本ほのか(1年)
1回戦
原小桜(1年)
シングルスで出た課題をしっかり振り返ってインドアにつなげていきます。
これからも応援よろしくお願いします。
10月20日(日)に大垣商業高校にて春高バレー県予選が開催されました。
本校は1年生だけのチームで出場し、多治見北高校に0-2で敗退。
来季に向けて再スタートしていきます。
10月20日(日)に恵那高等学校にて岐阜県高等学校バスケットボール選手権大会の3回戦が行われました。
VS恵那高等学校 129-38 勝利
普段メンバー入りができない選手も全員出場し、雰囲気良く勝ち上がることができました。
来週も試合が続いていくため、この勢いのまま勝ち上がっていけるよう頑張りたいと思います。
応援ありがとうございました。
高校生活最後の大会となる春高予選が行われました。
2回戦
美濃加茂2(25-16,25-9)0岐阜北
3回戦
美濃加茂2(25-9,25-9)0中津
応援にかけつけてくださった保護者の皆様、生徒のみんな、本当にありがとうございました。
次週、ベスト4をかけた試合に臨みます。
今後とも応援の程よろしくお願いします。