minokamo のすべての投稿

美濃加茂学園祭 体育祭

美濃加茂学園祭体育祭ならびに第20回美濃加茂中学校体育祭が行われました。

 

IMG_2628 IMG_2652

3年ぶりとなる体育祭は、感染症対策を徹底したうえで執り行われました。

午前は、初めに高校生と共に開会式に参加し、後期の生徒会長による選手宣誓、高校部のブラスバンド部の演奏を鑑賞しました。

 

IMG_2666 IMG_2662

その後の大縄跳びでは、各クラスの団結力を活かしながら最高記録を目指して跳ぶことができました。

 

IMG_2694 IMG_2714 IMG_2743 IMG_2783

第3グラウンドに移動して、100m走や各学年によるクラス対抗リレー、選抜メンバーによる紅白対抗の綱引きを行いました。

 

IMG_2908 IMG_2914 IMG_2935 IMG_2937 IMG_2951 IMG_2980 IMG_3014 IMG_3092

午後は、各学年の種目や紅白対抗リレー、レイ取りゲームを行い、学年の垣根を越えて親睦を深めることができました。

 

IMG_3106 IMG_3111IMG_3131 IMG_3146

閉会式では、副校長先生からのご講評や各種表彰などを行いました。今年度は、白団が優勝しました。おめでとうございました。

 

どちらの団も優勝目指して競技に取り組み、最高の思い出ができました。

令和4年度第2回学校見学会

以下の日程で、第2回学校見学会を実施します。

 

実施日:

11月5日(土)

 

実施時間:

9:00~12:00(受付8:00~)

 

定員:

各350名

※人数は生徒200名+保護者150名(先着順)です

※密を回避するため、保護者のご参加は1名のみとさせていただきます

 

実施内容:

・「学校長挨拶※全員参加

・「性格別学習法※全員参加

・「入試対策模擬授業※全員参加

・「部活動自由見学・体験※自由参加

※部活動体験を希望される際は、練習着やシューズ等をご持参ください。

※保護者の方を対象に、本校の教育方針や学費等の説明や、個別相談コーナーを開設しています。ぜひご利用ください。

 


 

第2回学校見学会のメインは「入試対策模擬授業」です。

国語・英語・数学・理科・社会のうち1つを選択し、入試対策授業を受けてみよう!

得意科目を伸ばすもよし、苦手科目を克服するもよし、専門の先生たちが分かりやすく解説してくれるので、充実した時間を過ごせること間違いなし!

※各教科ごとに定員を設けておりますので、お早めにお申し込みください。

また、模擬授業後、部活動体験・見学ができます。ただし、陸上競技部は公式戦のため不在となります。

 


 

【申込方法】

当HPのトップページにある「美濃加茂高校イベント予約」のバナーよりmiraicompassのサイトへ移動しますので、そちらからイベントを選び、お申込みください。

申込期間:

10月8日(土) 9:00~ 10月22日(土) 23:59

※申込をする場合、miraicompassへの登録が必要となります。

 

皆様のお申込みをお待ちしております

 

 

美濃加茂学園祭 体育祭(高校)

PA060003

3年ぶりに美濃加茂学園祭体育祭が行われました。


PA060028

新型コロナウイルス感染拡大により、やむを得ず中止となってきた体育祭も、ようやく行えるようになりました。

在校生にとって誰もが初めてとなる体育祭を成功させるべく、日頃の体育の授業から体育祭に向けて色々と取り組んできました。


PA060078

開会式終了後、ブラスバンド部による演技演奏があり、会場を盛り上げてくれました。

その後、大縄跳びやクラス対抗リレー、綱引き等、様々な競技が行われ、生徒たちは勝利を目指して真剣な表情で取り組みました。

PA060195 PA060145 PA060517 PA060562 PA060610 PA060623 PA060858 PA060846 PA061010 PA061019 PA060459 PA060799

また、全校生徒で取り組んだマスゲームでは、各軍団ごとに趣向を凝らし、団員が揃った姿を披露してくれました。

PA060727 PA060688 PA060719 PA060669

 

すべての競技が終了し、勝敗は決まりましたが、体育祭に臨む生徒たちの姿勢はどれも素晴らしいものでした。

PA061173

 

 

入試説明会

3年生の保護者を対象に、大学入学共通テストや一般選抜の説明会を実施しました。

進路指導部長から、昨年度入試の実態を踏まえた今年度入試のポイントや、出願や手続きに関する注意事項などの話があり、受験を間近に控えた緊張感が感じられる説明会となりました。

20220929_17445220220929_174429

 

中濃総体

IMG_0297

令和4年9月10日、11日の二日間で中濃地区総合体育大会が行われました。


IMG_0300

2回戦

美濃加茂 (25-16,25-11)0 加茂農林

準決勝

美濃加茂 (25-17,23-25,25-11)1 東濃実業

決勝

美濃加茂 (28-26,25-23)0 関商工


昨年度に引き続き、優勝することができました!

IMG_0308

これまでの練習が実った素晴らしい試合内容でした。

この結果を自信に変え、今後、より一層頑張っていきます。

 

コロナ感染予防のため、リモート応援となりましたが、応援してくださった皆様には心から感謝申し上げます。

次の大会こそ、会場で応援できることを願っております。

 

 

チャレンジテスト

小学5・6年生を対象に、チャレンジテスト を実施しました。

 

IMG_0835 IMG_0837

 

チャレンジテストに臨む姿勢は真剣そのものであり、今の自分の力を試すことができたのではないでしょうか。

保護者の方々には、学校説明会を実施しました。また、希望される方には個別相談も行いました。

 

10月8日(土) に オープンスクール② を実施します。下記のURLからお申し込みができますので、本校の受験をお考えの方はぜひご参加下さい。

________________________________________________________________________________________________________________________________

お申し込み は、こちらから↓

https://mirai-compass.net/usr/minokamj/event/evtIndex.jsf

後期部活動集会

P9070033

1、2年生が中心となる部活が多い中、部活動への心構えを意識するために部活動集会が行われました。
船戸副校長、林生徒指導部長、高橋部活動主任から、人間力の向上、周囲から見られていることへの意識、服装、引退後の生活などについての話がありました。

P9070041 P9070042P9070035

第2回『命を守る訓練』

命を守る訓練①

災害時に対する関心と認識を深めるため、命を守る訓練を実施しました。


 

シェイクアウト訓練終了後、本館校舎調理室から出火したと想定し、安全に留意しながら避難をしました。

P9050011 命を守る訓練②

移動終了後、生徒指導部長から講評をいただきました。

 

第1回蛍雪コース見学会

中学3年生を対象に、蛍雪コース見学会を行いました。

P9030018

進路指導部長から、蛍雪コースや進学指導の取り組みについて説明があり、その後、今年3月に卒業した蛍雪コース出身者から高校の様子や思い出、中学生に向けてのエールがありました。

P9030024 P9030033 P9030036 P9030044


講堂での説明終了後、中学生たちは国語・数学・英語の模擬授業を体験しました。また、保護者の方々は模擬授業の見学や、実際に蛍雪コースの生徒が使っていたノートや学習の記録を読んだり、個別相談をしました。

P9030056 P9030052 P9030058 P9030017 P9030057 P9030055