minokamo のすべての投稿

2年生 親から子へのメッセージ

本校生徒の保護者である日下部様に来校していただき、2年生を対象にPTA支援事業の「親から子へのメッセージ」を実施しました。

 

IMG_8613 IMG_8617 IMG_8618 IMG_8624

講師の日下部様から、朝ごはんの大切さや栄養面のお話を詳しくしていただきました。バランスの良い食事を摂ることを心掛け、今後に生かしていきます。

 

日下部様、お忙しい中大変貴重なお話をしていただきまして、誠にありがとうございました。

2年生 親から子へのメッセージ

2年生を対象に親から子へのメッセージを行いました。今回は講師として保護者の遠藤安晃様をお招きして、お話していただきました。

IMG_8687

多くの生徒が、今回のお話の中に出てきた「目標がその日その日を支配する」「結果ではなく経過が大事」「置かれた場所で咲きなさい」という言葉を胸に、日々の取り組みを大事にし、受験までの約1年半を高い志を持って勉学に励みたいという感想を抱いていました。

IMG_8685 IMG_8684
貴重なお話をしていただき、ありがとうございました。

オープンスクール③④

8月21日(水)、22日(木)に、中学3年生と保護者を対象にオープンスクールを開催しました。

 

放送部が司会進行を務め、バトントワリング部とブラスバンド部による演技演奏後に、校長先生の挨拶や今年度から始まったLAPの紹介、生徒による各コースの紹介を行いました。

IMG_8667 IMG_8583 IMG_8592 IMG_8597IMG_8600 IMG_8606 IMG_8612 IMG_8614


各コース紹介後は、本校が誇るエキスパート”SUPER TEACHER”による学習のポイントを解説しました。今後の学習に活かすことができる点が多く、どの教科もとても分かりやすく有意義な時間となりました。

IMG_8620 IMG_8659


講堂での説明会後は、本校の生徒による英語と数学の学習講座や各部活動の見学、保護者向けの個別相談を行いました。多くのご参加ありがとうございました。

IMG_8671 IMG_8669


10月に学校説明会、11月に全コース個別説明会を実施します。本校の受験を考えていらっしゃる方は、ぜひご参加ください。

2・3年生 英語インテンシブ講座

8月20日(火)に2年生が、21日(水)に3年生が、英語インテンシブ講座を行いました。

 

IMG_8500 IMG_8567

2年生は、各グループで買い物のロールプレイを行い、積極的に英語を話すことができました。


IMG_8554 IMG_8568

3年生は、英語による日本の文化や習慣、伝統についてのプレゼンテーションを作成して発表しました。アドバイスを頂きながら原稿やスライドを作ったり、発音のチェックをしてもらったりする中で、講師の先生との英会話を楽しみました。


初めは英語を話す環境に戸惑う様子もありましたが、ネイティブの講師による生きた英語に実際に触れて、徐々に積極的に話すようになりました。コミュニケーションの楽しさを実感してモチベーションを高めることとなりました。この講座を通して得たものを、今後の英語学習に活かしていきたいと思います。

オープンスクール①

小学生を対象に、1回目の オープンスクール を実施しました。

 

IMG_8429 IMG_8434 IMG_8447 IMG_8462

オープニングセレモニーでは、今年度から始まったLAPの紹介、高校のバトントワリング部の演技とブラスバンド部の演奏を見ていただきました。


IMG_8558 IMG_8552

その後、児童は英語や算数の授業を体験し、積極的な発言や意欲的な姿勢が見られました。また、保護者の方々を対象に学校説明会を実施し、説明会後は英語と算数の授業を参観していただきました。


9月7日(土) に、5・6年生を対象とした チャレンジテスト を実施します。本校の受験をお考えの方はぜひご参加下さい。

オープンスクール①②

7月29日(月)、30日(火)に、中学3年生と保護者を対象にオープンスクールを開催しました。

 

講堂にて校長先生の挨拶の後、今年度から始まったLAPの紹介やバトントワリング部、ブラスバンド部による演技演奏があり、生徒による各コースの紹介を行いました。

IMG_8219IMG_8429 IMG_8537 IMG_8543 IMG_8466 IMG_8470 IMG_8487


各コース紹介後は、本校が誇るエキスパート”SUPER TEACHER”による学習のポイントを解説しました。今後の学習に活かすことができる点が多く、どの教科もとても分かりやすく有意義な時間となりました。

IMG_8489


講堂での説明会後は、各部活動の見学や保護者向けの個別相談を行いました。2日間とも満員御礼となり、多くの方々に美濃加茂高校を知っていただきました。多くのご参加ありがとうございました。

IMG_8523 IMG_8526


8月21日(水)、22日(木)にもオープンスクールを開催いたしますので、ぜひご参加ください。多くのご参加をお待ちしております。

県私学大会一次予選

IMG_4907

7月22日(月)、23日(火)に飛騨高山ビッグアリーナにて岐阜県私立高等学校男女バレーボール選手権大会一次予選が行われました。


IMG_4922IMG_4950 IMG_4951 IMG_4920

【予選リーグ】

美濃加茂2-0鶯谷

美濃加茂2-0麗澤瑞浪

【決勝トーナメント】

準決勝 美濃加茂0-2済美

3位決定戦 美濃加茂2-0中京


結果、3位となり、12月に行われる二次予選のシード権を獲得しました。

暑い中応援してくださった保護者の皆様には心より感謝申し上げます。

 

1・2年生 乗鞍研修

1年生と2年生が、7月17日(水)~19日(金)に乗鞍研修を行いました。

 

IMG_4096 IMG_4095

4授業風景② 5授業風景③8S-LAP② 9S-LAP③

「自立学習」を研修テーマとして、国立乗鞍青少年交流の家にてこれまでの総復習や模試に向けての対策等を行い、より一層の学習意欲の向上を図ることができました。今年度新たな取り組みとして行ったS-LAP(Students-LAP)では、先輩が後輩に教えるなど生き生きと活動する生徒の様子が見られました。

 

12自由時間② IMG_3078

また、自由時間には談話室でボードゲームやトランプなどをして、学年の垣根を越えて交流を深めました。

 

14高山散策② IMG_3097

また、3日目に1年生は高山市内を散策しました。散策を通して、改めて集団行動のあり方や利用マナーについて考えることができました。

 

この研修を通して、学習における集中力や5分前行動の意識などを高めることができ、最高の思い出ができました。

2年生東京研修

2年生ドリカム・蛍雪コースの生徒が東京研修に行ってきました。1日目は東京大学、早稲田大学、2日目は慶應義塾大学を見学しました。
IMG_7499 IMG_7452IMG_7434 IMG_7484

大学主催のオープンキャンパスツアーに参加したり、本校の卒業生に来ていただいてアドバイスをしていただくなど、進学意識を高める貴重な経験となりました。

3年生 関西研修

3年生が、7月18日(木)に関西研修を行いました。

 

DSC02459DSC02468 DSC02472

同志社大学では、キャンパスツアーに参加しました。学生ガイドさんがキャンパスを案内してくださり、大学進学への意識が高まりました。また、昼食も学内で食べ、キャンパスライフを味わうことができました。

 

DSC02481 DSC02483

午後からは清水寺とその周辺を散策しました。京都の文化や歴史に触れながら、散策を満喫することができました。