小学6年生を対象とした1回目の入試直前講座を実施しました。また、保護者の方々には個別相談会を行いました。
入試に向けて国語と算数の講座を行い、問題のポイントを押さえながら解説をしました。どの児童も熱心に取り組む姿が非常に印象的でした。
12月16日(土)に個別相談会、27日(水)に2回目の入試直前講座を実施します。どちらも要申込でありますので、受験をお考えになられている方はぜひお申し込みください。
岐阜県美濃市の高等学校、中学校の紹介です。
小学6年生を対象とした1回目の入試直前講座を実施しました。また、保護者の方々には個別相談会を行いました。
入試に向けて国語と算数の講座を行い、問題のポイントを押さえながら解説をしました。どの児童も熱心に取り組む姿が非常に印象的でした。
12月16日(土)に個別相談会、27日(水)に2回目の入試直前講座を実施します。どちらも要申込でありますので、受験をお考えになられている方はぜひお申し込みください。
在校生の保護者である荒川裕哉様と川上二郎様をお招きし、1年生を対象に講演をしていただきました。
荒川様からは自身のお仕事の経験から、仕事に対する姿勢や楽しさや、礼儀や人間関係などの土台作りを高校ですることが大切というお話をしていただきました。
川上様からは海外での活動の経験から、主に言葉の大切さについてお話をしていただきました。コミュニケーションはもちろん、夢を叶えるツールという言葉は生徒の耳に残ったようでした。
全国大会へ出場するブラスバンド部とバトン部の活躍を一般の方々に見てもらおうと、二部制で発表会を実施しました。
高等学校・中学校の校長先生のお話の後、中学生による合唱とブラスバンド部による発表がありました。(一部のみ)
続いて、中学生と高校生を含めた合唱同好会による合唱の発表がありました。(一部のみ)
途中、クリスマスにちなんだ被り物をしてクリスマスソングを歌うこともありました。
合唱のあとは高校ブラスバンド部とバトン部による演技演奏。
それぞれが、大会曲を含めた数曲を発表してくれました。演技演奏の後は会場中が拍手でいっぱいになりました。
本日ご来場いただきました方々には、心より感謝を申し上げます。
そして、ブラスバンド部とバトン部の皆さんは、全国大会という最高のステージでこれまでの努力の成果を思う存分発揮できるように、これからも頑張ってください。
小学6年生を対象に、11月11日(土)に実施したプレテストの解説講座を行いました。また、保護者の方には個別相談会を実施しました。
参加した6年生は、解説を真剣に聴きながら問題に取り組んでいました。
12月9日(土)と27日(土)に入試直前講座(要申込)を実施します。受験をご希望される方は、ぜひお申し込み下さい。
蛍雪コースについて学ぶ蛍雪コース見学会と、全コース対象の個別相談会が行われました。
蛍雪コース見学会では、教頭先生による蛍雪コースの説明が行われました。進学実績や、そのプロセスについて、蛍雪コースの学習内容や生徒の学習方法など、具体的にお話をされました。また、終盤では現役高校生の生の声を収録した映像も流しました。
その後、卒業生や現役生の学習ノートを閲覧したり、高校1年生、2年生が行っている進学特別講座の見学をしました。
個別相談会では、蛍雪コースと部活動の両立についての相談や、各部活動の部費、学校生活についての質問など、様々な問いかけがありました。