就職希望者11名を対象に、外部の専門講師をお招きし、ガイダンスをしていただきました。
主に、自己PRや志望動機の考え方について指導していただき、その後、模擬面接を行いました。
生徒たちは、来月から始まる就職試験を見据え、真剣に取り組みました。
中学3年生とその保護者を対象に、オープンスクールを4日間実施しました。
赤﨑校長、佐合生徒会長の挨拶の後、在校生による各コースの紹介をしてもらいました。担当の生徒たちは、コースの特色を取り入れながら、分かりやすさだけでなく、工夫を凝らした紹介で会場を盛り上げてくれました。
コース紹介の後は、受験ワンポイントアドバイスと称して、英語科の鈴村先生による特別授業が行われました。
・イメージをもって覚える。
・6回以上繰り返して覚える。
といった、英単語の学習方法について熱く語ってもらいました。
参加した中学生たちは積極的に挙手や発言をし、有意義な授業になりました。
授業の後は、合唱部、バトン部、ブラスバンド部の発表がありました。
講堂でのイベント終了後、中学生たちは進学補習や部活動見学、保護者の方々は個別相談や、今回初の試みとなるキャンパスツアーに参加しました。キャンパスツアーでは、生徒会役員を中心とした在校生が校内の特別教室等を案内し、生き生きした表情で説明をしていました。
4日間とも天候に恵まれ、充実したオープンスクールを実施することができました。参加された中学生の皆さん、保護者の皆さん、そして引率してくださった中学校の先生方、本当にありがとうございました。
3年生を対象に河合塾から講師を招き、夏季特別講座が実施されました。
国公立大学レベルの実力養成を目的として、数学・国語・英語・物理の講座を開講しました。
難関大学の入試問題に挑戦し、経験豊富な先生方から受験に向けてのアドバイスもいただきました。
また生徒とともに教員も受講し、教科指導力向上を図りました。
2年生の希望者が、意識の高揚と高い目標を持った学習姿勢を育成するために1泊2日で東京の難関大学を見学しました。
施設の見学だけでなく、各大学に在籍している本校の卒業生から大学生活や受験勉強についての話を聞くなど、実りの多い研修になりました。
高校3年生を対象に、在校生の保護者を講師としてお招きし、「親から子へのメッセージ」と題して講演をしていただきました。
今回来てくださった保護者は吉田敏様と岸和正様の2名。
吉田様からは、夢をもつことの必要性と大切さについて話をしていただきました。
岸様からは、ご自身の経験から今直面している苦労や人との縁が今後の人生に役立つという話をしていただきました。
お二方の話の内容に共感できる部分が多くあり、生徒たちはメモを取りながら真剣に話を聞いていました。
吉田様、岸様、本日はありがとうございました。
高校1年生を対象に、(株)ベネッセコーポレーションの凌文恵先生を講師にお招きし、進路ガイダンスをしていただきました。
先生からは、新テストについてこれまでの入試との違いから対策まで、細かく説明をしてくださり、生徒たちはメモをとりながら真剣に話を聞いていました。「今から行動する」大切さを学ぶことができました。
凌文恵先生、ありがとうございました。
各コースの卒業生を招き、コース別に講演会を行いました。
勉強方法や失敗談、部活動で努力したことなど、在学中の思い出話を中心に、大学でどのようなことを学んでいるのか、社会人になって苦労していることなど、幅広くお話をしてくださいました。生徒たちはメモを取りながら、真剣に話を聞きました。
卒業生の先輩方、ありがとうございました。
(株)リクルートマーケティングパートナーズの佐藤建明氏を講師にお招きし、高校2年生を対象に進路ガイダンスを行いました。
来年度に受験を迎える高校2年生に対し、「大学とはどういうところか」「合格に向かって頑張ることが将来にどうつながるか」を事例やグラフを用いて丁寧に説明してくださいました。
生徒たちは資料を見ながら真剣に話を聞いていました。
来年度の受験に向けて、進路意識が高まる良い機会となりました。
全国大会・東海大会・中部大会で岐阜県代表としての活躍を願い、全校生徒で激励しようと壮行会を行いました。
対象部活動は、
男子バスケットボール部、剣道部、男子ソフトボール部、ソフトテニス部、ブラスバンド部、
陸上競技部、女子バスケットボール部、柔道部、ボート部、ゴルフ部
の10部活。
ブラスバンド部の演奏の中、選手たちはユニフォーム姿で入場し、生徒から盛大な拍手で迎えられました。
選手紹介の後、校長先生から激励の言葉をいただきました。
また、生徒会役員から生徒代表として「頑張れ、美濃加茂!」と大きな声で激励の言葉をいただきました。
その後、選手たちが全国の舞台で活躍できるように、野球部によるエールが行われました。
激励の言葉やエールを受け、選手を代表して男子バスケットボール部主将からお礼の言葉をいただきました。
本校の代表、そして、岐阜県の代表として、大舞台で活躍してくれることを心よりお祈りしております。
選手のみなさん、頑張ってください!!
今年度も新井京子先生をお招きし、3年生の就職希望者を対象とした教育講演会を行いました。
「第一印象は6秒で決まる」
この言葉をテーマに、母音の発音や挨拶について詳しく説明をしてくださいました。その後、実際に発音や挨拶の練習をしました。生徒以外にも若手職員も数名参加し、生徒と一緒に練習をしていました。
今回の経験を活かし、就職試験に向けて今後も努力していきます。