中学校新着情報, 新着情報, 高等学校, 高等学校新着情報, 高等学校行事報告 マーチングバンド・バトントワリング演技演奏会 2016年12月3日 minokamo マーチングバンド・バトントワリング演技演奏会 活動写真 日付 平成28年12月3日(土) 場所 プラザちゅうたい 内容 全国大会へ出場するブラスバンド部とバトン部の活躍を一般の方々に見てもらおうと、二部制で発表会を実施しました。一部(前半)では、美濃加茂中学の吹奏楽部や、中高で活動する合唱同好会の発表もあり、会場を沸かせました。ブラスバンド部やバトン部の演技演奏に会場中の人たちが大きな拍手を送りました。 参加数計 約1300名 一般(前半) 約700名 生徒(前半) 約100名 一般(後半) 約450名 生徒(後半) 約50名
新着情報, 高等学校, 高等学校新着情報, 高等学校行事報告 個別相談会 2016年11月26日 minokamo 個別相談会 活動写真 日付 平成28年11月26日(土) 場所 東館1階図書館・東館3階教室 内容 中学3年生を対象に、個別相談会を実施しました。入試に関する質問や、校舎内見学など、中学生ならびに保護者からの幅広い質問に、募集担当の職員たちが懇切丁寧に対応しました。 参加数計 38名 保護者 23名 中学1年生 高校1年生 中学2年生 高校2年生 中学3年生 15名 高校3年生
新着情報, 高等学校, 高等学校新着情報, 高等学校行事報告 全国大会・東海大会壮行会 2016年11月24日 minokamo 全国大会・東海大会壮行会 活動写真 日付 平成28年11月24日(木) 場所 渡邉鎮雄博士記念講堂 内容 全国大会・東海大会に出場する男子バスケットボール部・ボート部・ブラスバンド部・陸上競技部・バトントワリング部の5つの部活動に対し、本校の代表として、また岐阜県の代表として活躍されることを願い、壮行会を行いました。全校生徒の拍手に迎えられて入場し、校長先生から「練習は嘘をつかない」と激励の言葉をいただきました。また、生徒会長による激励の言葉の後、男子ソフトテニス部が盛大なエールを送り、最後に全校生徒で校歌斉唱を行いました。 参加数計 907名 保護者 中学1年生 高校1年生 279名 中学2年生 高校2年生 300名 中学3年生 高校3年生 328名
新着情報, 高等学校, 高等学校新着情報, 高等学校行事報告 第1学年 親から子へのメッセージ 2016年11月19日 minokamo 第1学年 親から子へのメッセージ 活動写真 日付 平成28年11月19日(土) 場所 渡邉鎮雄博士記念講堂 内容 高校1年生を対象に、在校生の保護者である安田昌孝様と亀山美子様をお招きし、講演をしていただきました。保護者の話や演奏、生徒たちは真剣な表情で聞くことができました。 参加数計 279名 保護者 中学1年生 高校1年生 279名 中学2年生 高校2年生 中学3年生 高校3年生
新着情報, 高等学校, 高等学校新着情報, 高等学校行事報告 第2回蛍雪コース見学会 2016年11月19日 minokamo 第2回蛍雪コース見学会 活動写真 日付 平成28年11月19日(土) 場所 本館2階 内容 中学3年生を対象に蛍雪コース見学会を実施しました。パワーポイントを用いたコース紹介の後、高校生のドリカムコース・蛍雪コースが受講する「進学特別講座」を自由に見学しました。教室に入室して授業を聞く姿や、学習ノートの閲覧、個別相談コーナーを活用する姿が見られ、実りある行事となりました。 参加数計 25名 保護者 12名 中学1年生 高校1年生 中学2年生 高校2年生 中学3年生 13名 高校3年生
新着情報, 高等学校, 高等学校新着情報, 高等学校行事報告 2学年進学講演会 2016年11月18日 minokamo 2学年進学講演会 活動写真 日付 平成28年11月18日(金) 場所 渡邉鎮雄博士記念講堂 内容 河合塾の中部営業チーム齋藤大輔先生をお招きし、「想いを育てる~高2の今、何をすべきか~」というタイトルで講演をしていただきました。大学進学希望者および保護者の意識が高まる貴重な体験となりました。 参加数計 115名 保護者 29名 中学1年生 高校1年生 中学2年生 高校2年生 86名 中学3年生 高校3年生
新着情報, 高等学校, 高等学校新着情報, 高等学校行事報告 修学旅行(行事報告) 2016年11月11日 minokamo 修学旅行 活動写真 日付 平成28年11月7日(月)~11日(金) 場所 11月7(月) 京都市内班別研修 11月8(火) 別府地獄めぐり・ハウステンボス 11月9(水) 原爆資料館・長崎市内班別研修 11月10(木) 太宰府天満宮・秋芳洞・秋吉台 11月11(金) 宮島(厳島神社参拝・班別研修) 内容 4泊5日の日程で上記の場所へ修学旅行に行きました。昨年度と行程が異なり、行く場所や班別研修も増えましたが、小雨は降ったものの天候にも大方恵まれ、予定通り実施することができました。戦争体験講話や厳島神社参拝などを通して、日本の歴史や世界平和について考えることのできる期間となりました。また、太宰府天満宮では来年の受験に向けた意識付けになり、各所での班別研修は仲間との絆を深め、自らが考えて行動する責任感と行動力を養うことができました。 参加数計 300名 保護者 中学1年生 高校1年生 中学2年生 高校2年生 300名 中学3年生 高校3年生
新着情報, 高等学校, 高等学校新着情報, 高等学校行事報告 進路ガイダンス 2016年11月10日 minokamo 進路ガイダンス 活動写真 日付 平成28年11月10日(木) 場所 視聴覚室・第2体育館・渡邉鎮雄博士記念講堂 内容 進路学習の一環としてコース別に進路ガイダンスを実施しました。各担当の先生から「将来に向けて今何をすべきか」という視点からいろいろな話をしていただきました。自分の将来を考える大変有意義な時間となりました。 参加数計 279名 保護者 中学1年生 高校1年生 279名 中学2年生 高校2年生 中学3年生 高校3年生
新着情報, 高等学校, 高等学校新着情報, 高等学校行事報告 第2回学校見学会 2016年11月5日 minokamo 第2回学校見学会 活動写真 日付 平成28年11月5日(土) 場所 渡邉鎮雄博士記念講堂ほか 内容 中学3年生を対象に第2回学校見学会が行われました。誘導や受付等、できる限り在校生を中心に実施してきた見学会。今回は、合唱や弾き語り、応援団をもとにコース紹介を行い、会場を大いに盛り上げました。また、今回のメインである受験対策として、面接試験での注意点を演劇で実施し、その後、各教科に分かれて入試対策特別講座を行いました。参加した中学生たちは真剣な表情で授業を受けることができました。 参加数計 449名 保護者 144名 中学1年生 高校1年生 中学2年生 高校2年生 中学3年生 305名 高校3年生
新着情報, 高等学校, 高等学校新着情報, 高等学校行事報告 薬物乱用防止講演会 2016年10月29日 minokamo 薬物乱用防止講演会 活動写真 日付 平成28年10月29日(土) 場所 第1体育館 内容 高校1年生を対象に、岐阜県警察本部少年課高橋正樹氏をお招きして、薬物に関する講話をしていただきました。様々な映像を交えながら、「実際に薬物を使用すると二度と今のような生活はできなくなる」と薬物の恐ろしさについて話をされ、生徒たちは真剣な表情で聞くことができました。 参加数計 279名 保護者 中学1年生 高校1年生 279名 中学2年生 高校2年生 中学3年生 高校3年生