
先輩の話を聞く会
活動写真
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||
---|---|---|---|
日付 | 平成28年12月8日(木) | ||
場所 | 視聴覚室 | ||
内容 | 修業試験を間近に控えた3年生が、現高校2年生のドリカムコースの5人の先輩たちから話を聞きました。中学と高校の違いを実感し、進路決定に役立てました。 | ||
参加数計 | 49名 | 保護者 | |
中学1年生 | 高校1年生 | ||
中学2年生 | 高校2年生 | ||
中学3年生 | 49名 | 高校3年生 |
活動写真
|
|||
---|---|---|---|
日付 | 平成28年10月21日(金) | ||
場所 | 渡邉鎮雄博士記念講堂 | ||
内容 | 教育講演会として、映画字幕翻訳家の戸田奈津子先生をお招きし、「映画に学ぶ人生観~『好き』を大切に生きる~」という題名で講演をしていただきました。「映画が好き」という純粋な思いが何十年の月日を経て字幕翻訳家という職業へをつながった話をされ、時間や労力もかかり、決して楽な道ではなかったが、「好き」だからこそどんな困難にも立ち向かえる努力ができるということを教わりました。海外の映画俳優の話を混ぜながら話をされたこともあり、生徒たちは楽しい表情で聞くことができました。 | ||
参加数計 | 1144名 | 保護者 | 81名 |
中学1年生 | 53名 | 高校1年生 | 279名 |
中学2年生 | 54名 | 高校2年生 | 300名 |
中学3年生 | 49名 | 高校3年生 | 328名 |