2017年06月6日 部活動新着情報

美濃加茂市民卓球大会

6月4日(日)にプラザちゅうたいで行われた美濃加茂市民卓球大会に出場しました。結果はシングルス(一般女子)で2A4組の渡邉花子さんが優勝。ダブルス(一般女子)で同じく2A4組の渡邉花子さんと1A4組の渡邉萌々花さんが優勝しました。今後の活躍に期待して下さい!(左:渡邉花子さん 右:渡邉萌々花さん)

securedownload2

securedownload


2017年06月3日 硬式野球

招待試合!

本日、掛川東高校と男女共学20周年記念招待試合をさせていただきました!

IMG_3811IMG_3805

試合は、テンポの良い守備からリズムの野球が展開でき、3-1で勝利することができました。

IMG_3810

IMG_3806

掛川東高校野球部を始め、関係者の皆様、記念すべき日にお招きいただき、誠にありがとうございました。

IMG_3812

東海大会での前日練習も含め、大変お世話になりました!

今後とも、よろしくお願い致します!

IMG_3809

IMG_3807

練習試合とは、また違った雰囲気を経験でき選手達も良い経験になったかと思います!

IMG_3808

夏の大会開幕まで残り「34日」となりました!

 

1つ1つのプレーの精度をさらにレベルアップさせ、甲子園球場にも呼ばれるようなチームづくりをしていきます!

今後とも応援のほど、よろしくお願い致します!

 


2017年06月3日 茶道

今年も紫陽花の花が咲きます。

IMG_4460

今年も、抹茶茶碗の絵付けに行ってきました。校内も紫陽花の花が咲き始め、いよいよ梅雨の季節になりましたが、この日は、気持ちの良い風が吹いていました。

担当の大森さんの話を聞いて、絵付け開始です。

IMG_4475

どの生徒も、書き始めると会話もなく静かに、絵付けに取り組んでいました。簡単なお絵かきのようですが、素焼きの茶碗に顔料が速く吸収するので、色の濃淡の感覚をつかむのが難しかったようです。しかし、焼いてみないとわからない、陶芸の世界。1か月後には、手元に届きます。それまで、学校の紫陽花を眺めて待つ茶華道部員です。また、ブログに投稿します。お楽しみに・・・

IMG_4485


2017年05月28日 ボート

ボート部 県総体 2種目でインターハイ出場決定!

5月27・28日、岐阜県川辺漕艇場で県高校総体兼全国・東海総体岐阜県予選会が開催されました。上位入賞クルーは以下の通りです。

IMG_4404

男子シングルスカル(可児健人くん) 優勝

→ 全国・東海総体出場決定

序盤から安定したリズムで快漕!中盤~後半も危なげない展開で見事優勝。インターハイへの切符をつかんだ。昨年秋に国体に出場しながら、中部選抜大会では惜しくも敗れ、全国選抜への切符を逃した。ボート選手としては小柄な体格。冬トレでは肉体改造、春からはリズムの改善に取り組むもなかなか思うように漕げず精神的にも苦しい時期が続いた。今大会は過去にないプレッシャーがかかる中であったが、しっかりと力を出し切ることができ、大きく成長できたレースでした。

女子ダブルスカル(天池奈桜さん・三輪夕月さん) 優勝

→ 全国・東海総体出場決定

春先からけがに苦しめられ、思うように練習ができなかった二人。岐阜レガッタ、諏訪湖レガッタでは動きもリズムもあわずなかなかスピードに乗れなかった。しかし、ここ2週間は漕ぎの大きさやリズムの改善に努め、今大会では他を大きくリードして優勝することができた。全国大会で勝負するには3分40秒台は絶対の課題!全国選抜大会の経験を生かし、夏のインターハイではしっかりと結果を求めていきたい。

男子ダブルスカル(高橋広大くん・渡辺晃平くん) 準優勝

→ 東海総体出場決定

序盤はやや出遅れたが、中盤~後半にかけて大きく力強い漕ぎで艇速を伸ばし3位から2位までは追い上げたが、加茂高校にわずかに及ばず準優勝。入学当初からけがに苦しめられながらもあきらめることなく努力し続けた高橋広大主将。4月当初にも自転車事故によるけがを負ったが3日後には練習に復帰。幾度の苦難を乗り越えて勝ち取った東海総体出場は大きな成果!どんなに逆風が吹いてもあきらめずに努力し続ける姿勢はチームの財産として後輩たちにも受け継いでほしいと思います。

image8

応援ありがとうございました!

 

 

 


2017年05月28日 剣道

第10回美濃加茂学園杯中学校剣道大会

5月28日(日)に本校に於いて、第10回美濃加茂学園杯中学校剣道大会が行われました。

参加校46校(男子56チーム、女子48チーム)

 

<男子団体>

優 勝  東中学校A(美濃加茂市)

準優勝  長森中学校(岐阜市)

3 位  中央中学校(各務原市)

<女子団体>

優 勝  緑陽中学校(各務原市)

準優勝  神戸中学校A(安八郡)

3 位  桜丘中学校A(各務原市)

 

入賞された中学校のみなさんおめでとうございました。

また、多くの中学校に参加頂き、ありがとうございました。

2ヶ月後の中体連でのみなさまの活躍を祈念しております。

IMG_3517-1

IMG_3524-1


2017年05月28日 バスケットボール(女子)

高校総体第5位

高校総体ブロック決勝~が今週末に下呂交流会館・高山市ビックアリーナで行われました。

ブロック決勝(5月27日)

WINGS 54対74 高山西 敗戦

5位決定戦予備戦

WINGS 91対70 飛騨高山 勝利

5位決定戦(5月28日)

WINGS 62対44 土岐商業 勝利

今大会、決勝リーグ入りを目指し、毎日努力してきましたが

ベスト4に入ることはできませんでした。

結果は5位。

4年目で2回目の挑戦でつかんだ初の5位。

嬉しいはずが、選手の表情に満足はなかった。

次回は選抜大会。必ず、上位へ行きます!

応援宜しくお願いします。


2017年05月28日 バスケットボール(男子)

岐阜県高校総合体育大会 4位

5月28日 下呂交流会館で県総体のブロック決勝と決勝リーグ1回戦が行われました。

 

決勝ブロック   VS 土岐商業高校

86  -  50    勝利。

 

決勝リーグ1回戦   VS 岐阜農林高校

49  -  55    敗戦。

 

決勝ブロックでは全員出場で勝利し、良い流れでリーグ戦に臨みましたが、新人戦でも負けてしまっている、岐阜農林に一進一退の攻防の末、6点差で敗れてしまいました。

 

 

 

5月28日   飛騨高山ビックアリーナで決勝リーグ2回戦、3回戦が行われました。

 

決勝リーグ2回戦   VS 富田高校

65  -  76     敗戦。

 

 

決勝リーグ3回戦   VS 高山西高校

65  -  70    敗戦。

 

 

今日こそはと臨んだリーグ戦、2試合とも最後まで勝敗がわからない試合でしたが敗戦し、4位という成績に終わりました。

 

 

負けはしましたが、生徒は最後まで走り続け、本当に頑張りました。

 

 

これで夏の大会は終わりましたが、まだ冬の選抜大会が残っています。

この大会で借りをかえせるよう、また一から努力していきたいと思います。

 

応援していただいた皆様、本当にありがとうございました。

今後もよろしくおねがいします。

 


2017年05月28日 ソフトボール(男子)

岐阜県を制覇!11回目のインターハイ出場!

5月27日(土)、28日(日)と岐阜県高校総体が羽島で行われました。見事、昨年の雪辱を晴らし、11回目の全国総体出場を決めました!

決勝は昨年の新人戦で負けた岐阜第一高校との厳しい戦いとなりましたが、チーム31人が一つになり延長を制し優勝旗を持ち帰ることができました。

岐阜県の代表である誇りを胸に、これからは今まで以上に練習・学校生活に一生懸命に取り組んでいきます。応援してくださった方々には感謝の気持ちでいっぱいです、ありがとうございましたm(__)m

準決勝 美濃加茂 7ー0 岐阜聖徳(5回コ)

決勝  美濃加茂 6ー4 岐阜第一(延長8回)

1495969381248


2017年05月28日 剣道

インターハイ予選(男子団体、女子個人)

5月27日(土)に関市総合体育館に於いて、インターハイ予選(男子団体、女子個人)が行われました。

<男子団体>

2回戦 美濃加茂 5-0 多治見北

3回戦 美濃加茂 3-1 長良

4回戦 美濃加茂 0-3 高山西

ベスト8

<女子個人>

藤川 準優勝(全国・東海大会出場)

岩田 2回戦敗退

林  2回戦敗退

田口 1回戦敗退

先週、今週と多くの方に応援に来て頂き、

本当にありがとうございました。

女子の個人で藤川選手が全国・東海へ出場します。

一つでも上を目指して頑張りたいと思いますので、

引き続き、応援よろしくお願いします。

DSC_0152290527koukou

DSC_0190290527koukou

1495883085780