7月25日(火)、26日(水)の2日間にわたり、東名古屋カントリークラブにおいて、第61回全国高等学校ゴルフ選手権中部地区予選 兼中部高等学校ゴルフ選手権大会が行われました。
先日の予選を勝ち抜いた3名が出場し、黒田智之(1D2)が18位(2日間計150ストローク)で全国大会出場を決めました!
本日、長良川球場にて大垣日大高校との準々決勝が行われました!
試合は、初回に3点先制されてしまい、苦しい展開となりました。
1点を返し、終盤も得点チャンスこそ作りましたが、1対5で敗戦しました。
応援ありがとうございました!
本日は全校応援という事もあり、たくさんの声援がより一層彼らの力になりました。
保護者の方々をはじめブラスバンド部、バトントワリング部や一般生徒、卒業生の方々、教職員、日頃より美濃加茂高校野球部を応援してくださっている皆さま、本当にありがとうございました。
———————————————————–
今年の3年生は「大声」「凡事徹底」をスローガンに掲げ、地区大会5季連続優勝、並びに17年ぶりの秋季東海大会出場を成し遂げてくれました。
また日頃の学校生活にもこだわりを見せ、「日常生活こそが最高の練習場所」という言葉を体現してくれました。
福田主将を中心にお互い厳しく評価をし合い、切磋琢磨してくれた学年です。
野球の技術面のみならず、人間的にも大きく成長してくれたと感じています。
3年生22名はこれからも
野球部の一員です。
今後も野球部としての自覚と誇りを持ち、今まで大切にしてきた学校生活や、これからの長い人生を歩んでもらいたいと思います。
明日から、新チームがスタートします。
平成29年度中濃地区高等学校総合体育大会バレーボール競技が加茂高校を会場として行なわれました。
一回戦(準々決勝)
美濃加茂 2 (25-11,25-9) 0 郡上
準決勝
美濃加茂 2 (25-23,25-15) 0 関商工
決勝
美濃加茂 2 (25-15,25-23) 0 加茂
と、3年連続で優勝することができました 😆
選手のみなさん、本当にお疲れ様でした。いい試合でした 🙂
また、選手たちの保護者の方々をはじめ、卒業生や卒業生の保護者の方々まで、多くの方々の応援があってこその結果だと実感しております 😀
本当にありがとうございました!
来週はいよいよ県私学大会!今大会の経験を活かし、全力で挑んでいきます!
今後ともよろしくお願いいたします!
こんにちは、美濃加茂高等学校ブラスバンド部”Brilliant Max”です!
昨日、7月21日(金)17:00~、古井駅前の広場にて、演技演奏をさせていただきました!
17:00からは、住宅街の方からパレードを行いました。ディズニーの曲で、小さな子にも喜んでいただけたのなら嬉しいです!
17:20からは、古井駅広場にて演技演奏を行いました。
一曲目はお祭りの一発目、「Sing, sing, sing!」を演奏しました。
二曲目はピットパートによる情熱大陸です。みなさん、一度は聞いたことがあると思いますが、打楽器Ver.でお送りしました!
バッテリーパートによるイスは、お祭りVer.をお届けしました。盆踊りの音頭でいつもとは違うイスをお楽しみいただけたかと思います。
ガードパートの演技では、曇り空を華やかに飾りました!
そして、今回の目玉は今年の大会曲のお披露目です!今年の大会曲のテーマは「Fall」です。曲中にたくさんの「Fall(落下)」が、様々な表現で隠れています。みなさんも聞きながらぜひ見つけてみてください!
今回は1曲目のみの披露でしたが、今後2曲目、3曲目と完成させていきます!これからもっと練習に励み、より完成度の高いものを作っていきます。
昨日は、暑い中、また曇り空のなか、多くのお客様が聞きに来てくださいました。普段あまり触れることのないマーチングにも興味を持っていただけたのなら幸いです。
これからも精いっぱい練習、演技演奏をしていきますので、今後ともご声援、ご協力のほど、どうぞよろしくお願いいたします。
<今後の活動>
9月10日(日) マーチングバンド・バトントワリング岐阜県大会(岐阜メモリアルセンター)
10月1日(日) 太田小学校町民運動会
10月29日(日) マーチングバンド東海大会(日本ガイシスポーツプラザ)
7月16日(日)~20日(木)にかけて乗鞍青少年交流の家を利用させていただき、長距離ブロックが夏季合宿を行いました。
毎年、この時期にお世話になりますが、とても涼しくて、良いトレーニングが行えます(日中でも23℃程でした)。
バイキング形式の食事もおいしくて、選手は最後まで元気な姿で合宿を終えることができました。
乗鞍のみなさん、ありがとうございました。
合宿最終日の集合写真です。みんな良い顔をしています。
今年の目標は男女アベックでの都大路出場です。
昨年、県高校駅伝で男子3位、女子2位と悔しい思いをしました。今年こそ都大路で走る!と選手たちも意気込んでいます。そのためにも、この夏でパワーアップしたいと思います。
今後とも、ご声援よろしくお願いします。