高校2年生と保護者を対象に、進学講演会が行われました。
河合塾の近藤恭史先生に来ていただき、「進路実現に向けての心構え~今からやるべきこと~」というテーマでお話をしていただきました。
大学入試の種類やその仕組み、共通テストの対策ポイント、また志望校の選び方から模擬試験の活用方法に至るまで、資料を用いて分かりやすく説明していただきました。
予備校の視点から過去のデータに基づく分析や勉強方法の紹介もあり、自分自身の進路についてあらためて考えるきっかけとなりました。
高校2年生と保護者を対象に、進学講演会が行われました。
河合塾の近藤恭史先生に来ていただき、「進路実現に向けての心構え~今からやるべきこと~」というテーマでお話をしていただきました。
大学入試の種類やその仕組み、共通テストの対策ポイント、また志望校の選び方から模擬試験の活用方法に至るまで、資料を用いて分かりやすく説明していただきました。
予備校の視点から過去のデータに基づく分析や勉強方法の紹介もあり、自分自身の進路についてあらためて考えるきっかけとなりました。
中学生と高校1年生を対象に薬物乱用防止講座を行いました。
出前講座として保護司の方々にお越しいただき、「薬物乱用は『ダメ・ゼッタイ』」というテーマで薬物の恐ろしさについて講演をしていただきました。身近に潜む薬物の危険性や、普段からの心掛けなどについて教えていただきました。
最後に生徒全員で薬物乱用防止体操を行い、一人ひとりが薬物について考えるきっかけとなりました。
体育祭の代替行事として、学年ごとに球技大会を実施しました。
感染症対策として、2日間に分け、密にならないように屋外で実施しました。
1年生はキックベースとドッジボールを行いました。
2年生はキックベースとバレーボールを行いました。
3年生はソフトボールとバレーボールを行いました。
天候が心配されましたが、無事に球技大会を終え、クラス・チームの絆を深めることができました。
高校1年生が恵那市明智町の大正村に校外研修に行ってきました。
大正時代の趣が残されている村役場や資料館等の施設や、大正文化に関する展示資料を見て、歴史に触れることができました。
また、学年やクラスの親睦を深める機会にもなりました。
11月6日(土)に第2回学校見学会が行われました。
今回の見学会のメインイベントは入試対策講座と部活動体験ということで多くの中学生と保護者の方々に参加していただきました。
最初に生徒会による学校説明を授業形式で各コースや部活動、行事の紹介を行いました。
続いて、蛍雪コースの生徒たちが勉強方法について「完璧タイプ」・「要領がいいタイプ」・「自己中心タイプ」・「指示待ちタイプ」の4つのタイプに分けて受験アドバイスをしてくれました。
その後は、国語・数学・英語・理科・社会の5教科に分かれて本校の入試の過去問題を用いて対策授業を行いました。
模擬授業の後は部活動体験があり、高校生と一緒に練習に参加しました。また保護者の方には就学支援金等についての説明や個別相談会も行いました。
参加していただいた方々、本日はありがとうございました。
次回のイベントは12月4日(土)に全コース個別相談会・蛍雪コース見学会を行います。11月20日より本校HPにて受付開始です!ご参加お待ちしております!!
美濃加茂学園祭文化祭が10月26日(火)に行われました。
今年の文化祭は新型コロナウイルス感染防止のために、講堂や体育館での展示と、教室でのプロジェクターを利用した動画のハイブリッド形式で各クラスや部活動の作品を鑑賞しました。
展示部門ではマンガやアニメのキャラクターをモチーフにしたものや、伝統文化を意識したものなど個性豊かな作品が出来上がりました。
また、映像部門ではパフォーマンスだけでなく学校生活を題材にしたものや、ドッキリ企画、CMのパロディーやオリジナルのストーリーなど上級生らしい作品に仕上がりました。
限られた準備時期の中でしたが、どのクラスも皆で協力して創意工夫を凝らした作品を制作し、マナーを守って楽しむことができました。
株式会社ことほぎ代表取締役 白駒妃登美先生をお招きし、中学・高校生を対象に教育講演会を行いました。
新型コロナウイルス感染防止の観点から高校3年生のみ講堂で講演を聞き、それ以外の生徒は教室でリモートにて参加をしました。
演題は「歴史が教えてくれる日本人の生き方」ということで、日本という国の成り立ちや、吉田松陰や杉原千畝といった歴史的な人物の生き様や、白駒先生自身の体験に基づくお話などをしていただきました。
現在では新型コロナウイルスの蔓延により、様々なものが奪われてしまった世の中ですが、先人たちが大切にしてきた生き方から学び、今あるものに感謝をしながらしっかりと生きていくことが大切だということを学びました。
第一学習社小論文講師の森岡厚子氏を講師にお招きし、第2学年の生徒を対象に小論文の書き方講座をしていただきました。
作文と小論文の違いや、小論文に書くにあたっての注意点やルール、コツなど、配布資料をうまく使いながら説明してくださり、生徒たちはメモを書いたり、問に取り組みながら真剣に話を聞くことができました。
10月14日と15日の2日間、中高学年別で芸術鑑賞会が行われました。
劇団イングをお招きし、「EDDIE」という演劇作品を鑑賞しました。この作品はボクシングトレーナーであるエディ・ダウンセントさんが井岡弘樹さんというボクサーを指導し、防衛戦に勝利するまでの師弟関係を描いた物語です。
生徒たちからは、「エディさんの言葉で一人一人が成長して、前に進んでいく姿が良かった。」「演技に気持ちがこもっていて、迫力があり非常に感動した。」「舞台の照明や音楽がストーリーと合っており、セットにもこだわりがあってよかった。」などの感想がありました。
劇団イングの皆さん、ありがとうございました。
後期生徒会役員認証式をZoomを利用し、各教室に中継して行いました。
最初に前期生徒会長からは全生徒への感謝の言葉があり、その後、校長先生から新役員に認証書が手渡されました。
後期生徒会長からはこれからの活動に対する決意をそれぞれ話がありました。
今後の活躍を期待しています。