これから始まる就職試験に向けて、就職出陣式が行われました。
赤﨑校長先生、原田進路指導部長、井戸学年主任からそれぞれ激励のお言葉をいただきました。
生徒たちの表情もやる気に満ちあふれ、晴れやかでした。
精一杯頑張ってもらいたいと思います。
これから始まる就職試験に向けて、就職出陣式が行われました。
赤﨑校長先生、原田進路指導部長、井戸学年主任からそれぞれ激励のお言葉をいただきました。
生徒たちの表情もやる気に満ちあふれ、晴れやかでした。
精一杯頑張ってもらいたいと思います。
3年生を対象に本校生徒の保護者に来ていただき、講演会「親から子へのメッセージ」を行いました。
坂井様からは自身の産業看護師としてのお仕事や、カナダへワーキングホリデーに行った際の経験談を交え、自分にできることを常に考え、新しいことにチャレンジすることの大切さをお話いただきました。
臼田様からは自身の大学入試、学生時代のアルバイトの経験、一般企業で勤められて学んだこと、そして現在経営者として大切にされてきたことや夢についてお話をしていただき、印象に残る言葉がたくさんありました。
講話の後は活発な質疑応答もあり、大いに刺激になったようでした。
お二方から入試を目前に控え、これから高校を卒業して社会に出ていく生徒たちへエールを送っていただきました。
9月29日に前期終業式が行われました。
終業式では、前日の9月28日が本校の創立記念日だったこともあり、美濃加茂中学高等学校の歴史とその発展について校長先生からお話がありました。最後には、教職員が建学の精神、全校生徒で校訓の唱和を行いました。
また、教務部長・生徒指導部長よりそれぞれお話があり、コロナ禍での生徒の頑張りや生活の仕方、ルールやマナーについてお話がありました。
10月1日は後期始業式が行われました。
校長先生より前期の振り返りとこれから始まる後期の過ごし方についてお話をしていただきました。
今回の集会も新型コロナウイルス感染症対策として、放送にて行われました。生徒たちは各教室で集中して話を聞き、気持ちを新たにしていました。
中学生と保護者を対象に個別相談会を実施しました。
教育方針や学習指導、部活動のことから学納金に関する事柄などあらゆる質問に対応し、より深く美濃加茂高校のことを知っていただきました。
次回のイベントは10月10日と11月7日に学校見学会を行います。よろしくお願いします。
3年生の保護者を対象に、大学入学共通テストや国公立・私立大学の一般選抜試験の説明会を行いました。
進路指導部長より、昨年度までのセンター試験と今年度より始まる大学入学共通テストとの違いや、近年の入試状況、受験校選びから出願方法まで保護者の方にしていただくサポートの内容を伝えるとともに、受験への理解と意識高揚につながる話をしていただきました。
後期生徒会役員の認証式を放送にて行いました。
選挙は立候補者数と定員が同数であったため、選挙は行われませんでしたが、会長をはじめ役員として選ばれた7名が副校長先生より認証書を手渡されました。
旧生徒会長からは前期に行った活動への思いを、新生徒会長からは現状で何ができるかを仲間と共に考えていきたいという思いをそれぞれ話してくれました。今後の活躍を期待しています!
今年度も新井京子先生をお招きし、3年生の就職希望者を対象に教育講演会を行いました。
講演会では「話しかけ易い人」をテーマに、人と話すときのポイントなどを指導していただき、挨拶練習や自己紹介の練習を行いました。
この講演会での経験を活かして今後の就職指導や、約1か月後に迫った入社試験に向けて頑張っていきます。
MKB48 美濃加茂高校蛍雪コース・部活動体験&個別相談が行われました。新型コロナウイルス対策として午前・午後の二回に分けて実施しました。
講堂では生徒会による学校紹介があり、各コースの紹介や施設について工夫を凝らした説明がありました。
その後、生徒は「蛍雪コース授業体験」と「部活動体験」、保護者には学費の説明や個別相談会を行い、様々な角度から美濃加茂高校のことを知っていただきました。
次回のイベントは9月26日に「個別相談会」、10月10日と11月7日に「学校見学会」が行われます。またのご参加お待ちしております。
災害からすばやく身を守る動きを身につけることを目的として、中学・高校合同で県民一斉防災訓練「ぎふシェイクアウト」が1限目に行われました。
地震災害発生という放送のあとで、姿勢を低くし、頭を守り、動かないという3つの安全行動を実施しました。
生徒は命を守ることを意識し、迅速に行動していました。
高校2年生を対象に、進学希望者と就職希望者に分かれて進路ガイダンスを行いました。
進学では(株)リクルートから大基あきほ先生に説明をしていただきました。特に、学部・学科の観点から見た学校の選び方や実際にワークシートを活用して進路研究を行いました。
また、就職では水野進路指導部長補佐より、就職に向けての心構えや今取り組むべきことなどを教えていただきました。
来年度の進路選択に向けて、生徒たちは一生懸命メモを取りながら話を聞いていました。